7月に入って毎日保護者面談・・・。
塾生全保護者と面談するので相当な
時間を費やします。もちろん兄弟で
通塾している方もいますが、それでも
50人以上の方と面談することになります。
・・・と書くと「大変ですね」と言われ
そうですが、私にとって保護者の方と
の話はかなり楽しいのです。
その子の家での様子、私の知らない一面、
私の予想してたことが当たっていたり、
保護者の方と考え方がまったく同じだったり。
もちろん真剣な相談をされることもあり
ますし、答えに窮するような相談も
あります。
ただ言えるのはうちの塾にお子様を
通わせて下さっている保護者の方はどなた
も私の性格をよく御存じで、私のやり方や
考え方に共感してくださっている方が
ほとんどだということです。
まあ、そうじゃなきゃうちのような小さな
塾に通わせないでしょうね・・・。
今回中2の保護者の方にはオープンスクール
への参加をお願いしています。
中2ではまだ早いと思っていらっしゃる方も
多いですが、中3になって慌てるのではなく、
この時期に1校でも見て高校の雰囲気を
味わってほしいと思っています。
この時期は仙台市の中学校はどこも合唱
コンクールの時期。
その話題で盛り上がってますね。
今日から中3生に対し、憲法前文暗記テスト
の告知をしました。
毎年恒例のイベント・・・。
3週間後にほかの憲法の条文とともに
テストを行います。
2018年07月09日
保護者面談続きます・・・
posted by じゅくちょー at 23:48| 日記