2018年07月10日

秋の企画決定

昨年、落語家の立川寸志さんをお招きして
おこなった「塾寄席」・・・。
やはりプロの噺は本当におもしろかった
です。
さて、今年は・・・ということで、昨年に
続き、私の前職ベネッセ時代の仲間に
お願いすることにしました。
私の同期で現在書道家の今泉岐葉さんに
お越しいただき、書道パフォーマンス
や書を通して生徒たちとのコラボレーション
をしようと思っています。
彼女の方には了解のお返事を頂いて
いたのですが、会場がとれるかどうか
が心配で・・・。
結局富沢の市民センターのホールを
取ることができましたので、多くの
方にご覧いただけると思います。
あ・・・といってもこれは塾の企画
ですから塾生、卒塾生、塾生保護者、
卒塾生保護者の方しかご来場いただけ
ませんので、あらかじめご了承下さい。
生徒たちに本物のすごさを体験して
もらい、本気で頑張ることの素晴らしさを
感じてもらいたいと思ってます。
うちの塾は授業料にしても講習代に
してもけして安くはありません。
ただ、無料にすることや安くすることで
集客するよりはお金はかかる・・・
でもそれ以上の見返りがあると
感じてもらえるような仕事をして
います。
最初は安いと思ったけれど、入ってみると
どんどんお金がかかるというよりは
最初は高いと思ったけれど、実は
お得だった・・・そう思われたいなと
思っています。
あ、もちろん今回の企画も無料ですの
でご安心ください。

中3では先週から漢字リーグをスタート
させています。
7期生の時からやってますから10年目
の企画。
普段成績上位の子が苦戦していたり、
想像以上に漢字が得意な子がいたり
意外な順位になっておもしろいです。

今日、1件、中2の保護者の方から
お問合せいただきましたが、現在の
ところ中1、中2とも14名ずつ生徒が
おりますが、どちらも返事待ちの
方がいらっしゃいますので、募集を
停止しています。
小さい塾ゆえ、生意気に定員を設けて
おり、入塾をお断りしております
こと何とぞ御了承下さい。
それにしても最近のお問い合わせは
柳生、長町、みどり台、茂庭台、郡山
と富中学区以外の方からばかり・・・。
ありがたいですが、親御さんの熱心さ
には頭が下がります。
posted by じゅくちょー at 23:51| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0