といっても講座数の多い中3のみ先行して
スタートで、中3以外はまだ予定が
組めていません。
部活の予定がもっと早く出てくれると
いいのですけどね・・・。
明日は午前と午後に中3の講習を
入れていますが、夜は講習を入れて
いないので、必死になって予定を
組みたいと思います。
おかげさまで中1、中2も例年より
受講生が多く、本当にありがたく思っています。
うちの塾は例年、講習では外部生の
募集をしていませんが、今回は広く
外部にも働きかけをしたのですが、
やはり講習を受けても入塾できない
(定員のため)こともあり、兄弟受講の
子以外は塾生の講習になりました。
まあ、その方がやりやすいのですけどね。
季節講習会は1講座3時間ですから通常
授業より1時間長いのですが、今日も
あっという間に過ぎた感があります。
(私だけ?)
だいぶ忘れているところがあったと思います
ので、問題を解くだけでなく、しっかり
まとめてほしいと思います。
金曜日で無事保護者面談も終わりました。
50組以上の面談はやはりきつかったですが、
いろいろ学ぶことも多かったですし、
親御さんの思いを感じることもできました。
やはり生徒だけでなく保護者の方を
含め、名学館ファミリーだなと感じます。
今日は日中、夏フェスの気合入れを込めて
大好きな「たんこぶちん」のステージ
を見にTBC夏祭りに行ってきました。
ごめんなさい・・・。
ちなみに8月19日も夏フェス頑張った
自分へのご褒美として東京まで
見に行ってきます。
さあ、中総体の県大会&吹奏楽地区コンクール
ぜひ頑張ってほしいですね。