2018年09月13日

2020年度入試概要

本日、県教委のほうから現中2から変わる
高校入試の概要について発表があり
ました。
まだ十分見れていませんが、特色選抜
で作文や小論などがなく、配点で調整
しているというのが印象的です。
10月か11月に中2(できれば中1も)の
保護者向け、生徒向けに説明会を
行いたいと思います。
ただ、言えるのは、結局入試に対応しうる
5教科の力をつけ、評定も上げること
は変わることはありません。
必要以上にびびることなく、着実に評定を
上げ、実力をつけさせたいと思います。

今日は午前中、健康診断に行ってきました。
この仕事は体が資本。とにかく休めないです
からね。
さらに言えば、先日のさくらももこさんのよう
に同世代の方が若くして亡くなられている
ニュースを耳にすると、私も「自分は大丈夫」
と言い切れないなあと感じています。
「塾長は大丈夫ですよ」と言われますが、
私も来月で54歳ですからね・・・。
今月は肺がん検診もありますし、昨年受け
られなかったものを含め、検診類はすべて
受けようと思っています。
今日は8月に実施した漢検の合格速報が
出ました。残念ながら全員合格とはいき
ませんでしたが合格者は自信につながる
でしょうし、不合格者はあきらめず再度
挑戦する気持ちをもってほしいと思います。

10月の英検、漢検は明日が締め切りです。
今回は余裕をもっていませんので、希望者は
明日までにお申し込みをお願いします。

富中もテストが終わり、残るは中田中、袋原
中・・・。高校生のテストも始まりますね。
今現在、朝に2人、夕方に2人自習に来て
います。
日曜日は中3の9月模試です。
これからどんどん受験モードに入って
いきます。
そろそろ壁にも目標を貼っていこうと
思います。
posted by じゅくちょー at 22:38| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0