本年も大変お世話になりました。
明日から1月3日まで年末年始の
休業になりますのでご了承願います。
今日は中3のテスト形式での問題
演習と解説をおこないました。
途中トイレが詰まるというハプニングも
ありましたが(笑)無事終了しました。
この時期、全体的に底上げできている
様子を感じます。
入試に向けてまた一歩成長しています。
2018年を振り返ると・・・
15期生の入試からスタート!
恒例の終学旅行も行って・・・
楽天の観戦で受験生活終了。
4月から16期生の受験生活がスタート。
夏から専用の駐輪場確保。
看板のデザインは13期生のRちゃん
6期生のCちゃんの結婚式にお呼ばれし
恒例の夏フェス。
Tシャツもかっこいいデザインになりました。
(デザインは中3のHちゃん)
固定席も徐々にでき

ベラ女も3代目
外でも勉強!!
9月には楽書家の今泉岐葉さんに来ていただき
書道パフォーマンス!
中3生みんなには一文字色紙を書いてもらいました。
10月には名学館富沢校の日。
多くの生徒さんに54回目の誕生日を祝って
いただきました。
10月には中3生を連れて
市議会見学と裁判傍聴
公民で習っているだけに意義のある体験でした。
今月に24時間勉強会も・・・
もちろんこういうイベントよりも
普段の勉強が大切です・・・。
ただ、朝塾も放課後の自習も
土日の勉強もすべてが当たり前の状況
ですので、いつも通り・・・という感じです。
今年も塾生はもちろん、卒塾生や保護者の皆様
にはたくさん支えてもらいました。
おかげさまで大きな宣伝活動がなくとも
お問い合わせをいただけるようになりました。
来年4月1日で16周年を迎え、17年目に
突入します。
現状の良さを残しつつ、また新たな挑戦を
していきたいと思います。
来年もよろしくお願い申し上げます。