恒例により朝6時半から前期メンバーへの
壮行会を行いました。
中3の応援団長と、昨年の応援団長がどちら
もうちの塾なので二人に前期メンバー
それぞれへのエールを送ってもらいました。
高1、高2の子や講師の先生も来てくれて
壮行会のあとは出発する時間に合わせ、
全員でハイタッチやグータッチや握手で
見送りました。
生徒へは16期生や講師の先生
のメッセージが詰まったノートと
私からの手紙も渡しました。
朝早く集まるというのは大変なことですが
朝に強い名学館生であり、団結力のある
名学館生ですから、みんないい笑顔でした。
壮行会の準備や当日力になってくれた
高校生の子をココスの朝食バイキングで
お礼!
高校生も頑張っていますね。
午後に差し入れをもって13期生のNちゃん
が来てくれました。
そこでいろいろな話をしましたが、
将来の夢が壮大で、縛りのない発想
っていいなあと感じました。
13期生とは3月に卒業旅行に
行く予定になっているので、高校時代の
思い出とともにいっぱい話をしたい
です。
ジャニーズの話にも付き合わされましたが
この手の話は慣れているので大丈夫です。(笑)
3時過ぎから前期メンバーが帰ってきました。
当たり前のように、みんな直塾です。
今回のテストはそんなに難しくなかったようで
絶望的な声は上がっていませんでした。
ただ、問題が難しくなければ差がつかないわけで
結局は評定や小論での差になるのでしょうね。
みんな、疲労感も見せず、すぐに気持ちを
切り替えて後期に向けて頑張っていました。
土日は教材会社の予想問題をやらせて、
来週からの私立入試に備えさせます。
明日から2月。
さ、頑張りましょう。