2019年03月03日

3月6日に向けて

公立高校後期選抜まであと3日。
今日も後期メンバーは朝9時半〜夜9時半まで
自分たちの勉強を黙々と進めていました。
時々来る質問や記述、作文等のチェック
くらいで私の出る幕はほとんどありません
でした。
今日はひな祭り・・・ということで女子
メンバーにはひなあられを進呈。

IMG_5341.JPG

昼はピザを頼んでみんなで食しました。
さらに保護者の方からケーキの差し入れ
もあり、入試直前なのにパーティムード
になっていました。

IMG_5343.JPG

IMG_5346.JPG

もちろんお昼休みだけの話ですが・・・。
一方、進路決定メンバーたちは
市民センターで6日の壮行会の準備。
詳細は私もわかりませんが、講師も
交えてかなり気合が入っていました。
私の指示ではなく、自主的に応援
しようとする気持ち・・・なんか
嬉しいですね。

IMG_5353.JPG

今日は高1の子も手伝いに来てくれて
恒例のペットボトルキャップアートの
作業を頑張ってくれていました。

そんなわけで私も教室と市民センター
を行き来しながら生徒たちの頑張りを
応援していました。

後期メンバーには
応援DVDと写真入りキットカット、
合格祈願カイロ、、合格祈願クッキー、
メグリズム等をセットにして渡しました。
喜んでくれるとよいのですが。

IMG_5158.JPG

IMG_5061.JPG

IMG_5342.JPG

IMG_5382.JPG

今日、中3生には最後まで知識を詰め込むことも
大事。でもみんなは知識も解き方も十分身に
つけてきた・・・だからそれをきちんと当日に
発揮できるようにしようと話しました・・・。
そのためには脳が閉じててはダメ。リラックス
する気持ちも大事だよ・・・と。
応援DVDがその一助になってくれたらうれしい
ですね。
受験生活ももう終わりかああ・・・
寂しく、感慨深いものがあります。




posted by じゅくちょー at 23:29| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0