各自の勉強を進めてもらいました。
もちろん朝塾も直塾も普段通り。
富中以外の生徒も頑張っていました。
今は最終チェックの段階ですが、
良く仕上がっています。もちろん
欲を言えばきりがないのですが、
どちらかと言えば、本番で問題を
読み間違えたり、書き写しまち
がえをすることだけが心配。
それがなく普通に解ければ大丈夫
でしょう。
私のほうも準備のほうはまずまず
順調です。
明日は高校生の子が手伝いに来て
くれ、ペットボトルキャップアートは
大丈夫そう。
19時に後期メンバーが帰った後、
装飾等を進める感じですね。
明後日の当日は朝5時半から教室を
開けます。
壮行会は6時半から。
その後順次送り出していきます。
9日の卒業式を経て、11日、12日は
恒例の終楽旅行です。
天気がいいといいのですが。
さ、明日も頑張りましょう。