公立高校の後期選抜を迎えます。
明日は朝6時半から全員集合して塾で
恒例の壮行会。
そのあと各高校へ旅立っていきます。
今日も午後から高校生の子が、そして
後期メンバーが帰ったあと高校生と
進路決定のメンバーが協力して明日の
準備をしていました。
ここまで頑張ってくれて頭の下がる
思いです。
壮行会の様子は明日お伝えします。
いろいろ内密なこともあるので。
でも入試当日朝に全員が塾に集まって
仲間を応援しあう・・・こういう
イベントってあまりやっているところ
はないかもしれませんが、うちの塾で
は4期生からの恒例行事でかれこれ
12回目になります。
昔は講師の先生と手分けして各高校の
校門前で激励していましたが
受験する高校が増えてしまったり、
全員と会えなかったり・・・というのが
あったので、どうせなら全員がお互いに
顔を合わせてお互いを激励しあうほうが
いいだろうと、今の形になりました。
当初は富中メンバーだけでしたが、しだいに
他中の子も参加してくれるようになって
今では前期も高専も、後期もすべて
全員が集まるようになりました。
さらに中3メンバーだけでなく高校生の
先輩や講師の先生も来てくれます。
明日も中3,15名に加え、担当した講師の
先生3人、高校生が6,7人・・・。
本当にうれしい限りです。
この当日の壮行会は保護者の皆様の
ご理解、ご協力もあって成り立っています。
準備してくれたメンバーにはだいぶ負担を
かけてしまいましたが、名学館らしい
イベントとして今後も続けていきたいです。
今日、13期生のYちゃんから山形県立
保健医療大学の合格の報が届きました。
私も寝てた時だったので、すぐに反応
できませんでしたが、嬉しそうな声が
電話口から響いていました。
明日、あさってで残り2名の結果も
出ます。こちらもドキドキです。
今日、新中1で1件お問い合わせ、
新小6の子が体験。
新中2、新中3は募集を停止していますが
新小5〜新中1は絶賛募集中です。