2019年03月06日

公立高校後期選抜壮行会

今日は公立高校の後期選抜の日。
うちの塾からも9名が挑戦しています。
恒例により今年も朝6時半から壮行会
をおこないました。
今日も早朝にも関わらず、富中以外の
子を含め中3全員、担当してくれた講師
の先生が3人、高校生の卒塾生が9人
と28名での壮行会となりました。
この日のためにすでに進路の決まっている
メンバーたちは後期メンバー一人一人へ
の応援ノートを作り、千羽鶴や
応援うちわなど寸暇を惜しんで作って
くれていました。

IMG_5330.JPG

IMG_5422.JPG



さらに、後期メンバーの緊張をほぐした
いということで講師の先生も誘って
「朝礼体操」!!
かなりな練習を重ねたようで、本番では
きれのいいダンスを披露してくれました。

早朝5時半の練習風景↓
IMG_5405.JPG
本番のきれのいいダンス↓
IMG_5496.JPG

高校生もペットボトルキャップアートの
制作など様々な形で応援してくれました。
「Yes we can」↓
IMG_5389.JPG

私のほうからはメッセージカードと
保護者の方からお預かりしたメッセージ
(お手紙)を渡しました。
みんな力強い合格宣言!
それぞれの高校への愛を感じました。
最後に円陣を組んで全員合格を誓いました。

IMG_5430.JPG

IMG_5473.JPG

IMG_5509.JPG

不覚にも全員写真を撮り忘れるという
失態を犯してしまいましたが、まあ、
そんなことよりみんなの思いが一つになり
後期メンバーの力になることが大事です
からね。
その後、各高校への出発時間に合わせ、
みんなで送り出しました。
朝から「いってらっしゃーーい」
「がんばって〜」の声がうるさかった
かもしれませんね。

IMG_5541.JPG

自分で言うのもなんですが、この団結力、
そして朝の強さ・・・名学館すげえな
と思ってしまいます。
朝塾や入試当日朝の壮行会など
名学館の伝統になっているので「当たり前」
のことなのでしょうね。
今頃、午後のテストに向かっていますね。
大丈夫!!今朝の笑顔で確信が持てました。
posted by じゅくちょー at 14:13| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0