2019年04月07日

新中2、新中3みや模試

昨日で春期講習を終え、今日は新中2、
新中3ともみや模試を受けてもらいました。

IMG_6052.JPG

新中3は自己採点をしてもらいましたが、
まだまだ私が想定しているところには
届いていません。
問題も見えてきていますし、鍛えがいがあります。
ただ、すでに自習に来ている子もいますし、
やる気と素質がある子が揃っています。
13日に新中3の集会を行いますので、その時に
改めてモチベーションを上げる話をしていき
たいと思っています。
明日からいよいよ通常授業開始。
明日は黙々と教材仕分け作業を行わねば。
明日は多くの高校の入学式もありますから
挨拶に来てくれる生徒もいるかな・・・。
ただ私服の高校の生徒が多いので、どうだろう。

今日は1件新中1の生徒の面談をしました。
真面目そうな子でした。
卒塾生のお友達の妹さんだとか。
いろんな縁があるなあと感じます。
本当にありがたいことです。

今週は体験だけで新中1が4人、新小6が
3人。バタバタしそうですが、体験授業だから
といって特別な対応をするわけでなく、いつも
通りでいきたいと思います。
入ってくれるのも入らないのも縁ですからね。

最近お問い合わせの方のお話を伺うと
「厳しい塾」「大手でない塾」と希望される
方もある一定数いるのだなと感じます。
もうすぐ元号が変わろうとする中ですが
相変わらず「昭和」の雰囲気を漂わせる塾
ですが、それでもよければお問い合わせください。
posted by じゅくちょー at 23:38| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0