今日の通常授業・・・
見るも無残に追試の嵐。
普通に合格している生徒がいる現実を
考えると、あまりにも意識が甘いですね。
全体的に「妥協」を感じます。
覚えろと言われたことはどんなことが
あっても覚えなければいけない。たとえ
1回できていたとしてももう1回、さらに
もう1回とか。
自分のミスを「凡ミス」「ケアレスミス」
などと言っているうちは絶対に成長しません。
成績を上げるために塾に通っている・・・
ならなんで本気になってやらないのか。
追試になるかならないか・・・その境目は
どこで妥協するかだと思います。
そして追試にならない子はいろんなところ
を意識し、丁寧に解いています。
最初から厳しくやっていきます。
GW中も追試含め、生徒がかなり来そうです。
まだまだ
4月度も2週目に入り、今週から授業最初の
テストがありますが、中2でも中3でも追試が
出ています。
中2まで追試常連だった生徒が意外に
踏ん張ってくれてもいますが、中2は相変わらず
「またか」という感じ。
週末に中2の集会を行いますが、中2にはもっと
意識を高く持ってもらわないと、差がつく
一方です。
毎年のことですが、中2の踏ん張りが中3に活きて
きます。今年は例年以上に厳しくいく必要が
ありそうです。
先日の保護者向け説明会で、保護者の皆様は
だいぶ危機感もたれたと思いますので、あとは
本人たちですね。
今日1階のパン屋さんがプレオープン。
https://shokupando.co.jp/index.html
無料で食パンを配るというだけあって、多くの
お客さんが集まっていました。
私もいただきましたが、おいしかったです。
今後何らかの形でコラボできたらいいなと
考えています。
今週の土曜日に4期生の匡晴君に新高1と
新中3のために話をしてもらいます。
今日、あいさつに来てくれました。
1年以上ぶりですが、年々いい大人に
なっているなあと感じます。
やはり卒塾生は宝です。
今日広告代理店の方とお話し、現在
ながまちくんと路線バスでやっている車内
アナウンス広告を7月で終了することに
しました。なかなかおもしろかったですが
今後、また新たな企画を考えたいと
思ってます。
まだ聞いたことのない方は
ながまちくんの「富沢中学校前」と「富沢駅前」
路線バスでは「大野田二丁目」で流れますので
ぜひバスに乗った際には聞いてみてくださいね。
新中1が明日の正式手続きで9名になります。
一人塾生の妹さんの予約が入っているので10名。
定員まであと5名ですが、少し余裕を持っておき
たいので、あと1〜2名でいったんストップかける
可能性があります。
もし中間テスト前に入塾を希望されている方が
いらっしゃいましたらぜひお早めにお問い合わ
せください。
途中退塾を防ぐため、面談の段階、体験授業の
段階でうちの塾でどの程度頑張らなければいけな
いか、しっかりお話しするつもりです。
新小6は過去最高の7名。しかも7名中
塾生、卒塾生の妹さん、弟さんは2名だけ。
ただこの学年は塾生、卒塾生の弟さん、妹さん
が多い学年なので、今後のことも考えながら
動きを見ていきたいと思います。いずれにせよ
認知度が上がってくれてうれしい限りです。
新小5は2名。こちらは例年通りなので
ゆっくり問い合わせを待ちたいと思います。
テストがありますが、中2でも中3でも追試が
出ています。
中2まで追試常連だった生徒が意外に
踏ん張ってくれてもいますが、中2は相変わらず
「またか」という感じ。
週末に中2の集会を行いますが、中2にはもっと
意識を高く持ってもらわないと、差がつく
一方です。
毎年のことですが、中2の踏ん張りが中3に活きて
きます。今年は例年以上に厳しくいく必要が
ありそうです。
先日の保護者向け説明会で、保護者の皆様は
だいぶ危機感もたれたと思いますので、あとは
本人たちですね。
今日1階のパン屋さんがプレオープン。
https://shokupando.co.jp/index.html
無料で食パンを配るというだけあって、多くの
お客さんが集まっていました。
私もいただきましたが、おいしかったです。
今後何らかの形でコラボできたらいいなと
考えています。
今週の土曜日に4期生の匡晴君に新高1と
新中3のために話をしてもらいます。
今日、あいさつに来てくれました。
1年以上ぶりですが、年々いい大人に
なっているなあと感じます。
やはり卒塾生は宝です。
今日広告代理店の方とお話し、現在
ながまちくんと路線バスでやっている車内
アナウンス広告を7月で終了することに
しました。なかなかおもしろかったですが
今後、また新たな企画を考えたいと
思ってます。
まだ聞いたことのない方は
ながまちくんの「富沢中学校前」と「富沢駅前」
路線バスでは「大野田二丁目」で流れますので
ぜひバスに乗った際には聞いてみてくださいね。
新中1が明日の正式手続きで9名になります。
一人塾生の妹さんの予約が入っているので10名。
定員まであと5名ですが、少し余裕を持っておき
たいので、あと1〜2名でいったんストップかける
可能性があります。
もし中間テスト前に入塾を希望されている方が
いらっしゃいましたらぜひお早めにお問い合わ
せください。
途中退塾を防ぐため、面談の段階、体験授業の
段階でうちの塾でどの程度頑張らなければいけな
いか、しっかりお話しするつもりです。
新小6は過去最高の7名。しかも7名中
塾生、卒塾生の妹さん、弟さんは2名だけ。
ただこの学年は塾生、卒塾生の弟さん、妹さん
が多い学年なので、今後のことも考えながら
動きを見ていきたいと思います。いずれにせよ
認知度が上がってくれてうれしい限りです。
新小5は2名。こちらは例年通りなので
ゆっくり問い合わせを待ちたいと思います。
posted by じゅくちょー at 00:00| 日記