今日もいつもどおりの朝塾をやったあと
9時半開室。
みど中メンバーと高校生が自習に
来て頑張っていました。
明日からは午前中、少しゆっくりできそうです。
もちろんいつも通り朝塾はおこないます。
先日の中1の子に続き、小5の子の入塾も
決まりました。少しずつですが新しい
メンバーも増えていき、塾もいい形で
変わっていけたらいいなと思ってます。
高校生は卒塾生の再入塾歓迎!
中3は定員いっぱいのため募集終了
中2は1名募集中
中1は現在10名なのであと5名ですが、
塾生のご兄弟のために枠を確保している
ため、ひとまずあと3人募集。
小5と小6は曜日と席の関係でそれぞれ
2名ずつの募集になります。
ご興味のある方はお早めにお問い合わせ
ください。
定員になり次第締め切り、キャンセル待ち等の
対応はおこなっておりませんのでご了承
願います。
今日SNSの投稿で冬馬が
【若者は100回飲み会を断れ】
断って、経験を求めて海外に行きなさい。という
話です。
数字は大げさですが、100回飲み会に行くお金が
あれば、飛行機に乗って下さい。・・・
というようなことを書いていました。
海外を渡り歩いている彼だからこその発言。
夢がない、何をしていいかわからない・・・
そんな思いがあるのであれば海外に行ってみる
のも一つの手だと思います。
間違いなく自分自身成長し、今まで見えなかった
ものが見えてくると思います。
人間は経験でのみ成長する・・・。
考えるより行動・・・この気持ちを持ち続けて
ほしいと思っています。
幸いにもうちの塾生、卒塾生は海外志向の子が
多いので、行動に移してほしいなと思っています。
今日自習に来てた高3の子。
文化祭である企画をやるそうなのですが、友達と
「こんなことやりたいね」と話してて、
すぐに行動に移し、準備段階まで来たと。
行動力早い!!
この代の子たちは冬馬の話をだいぶ吸収して
きたので、どこかに冬馬の思いが入っているのか
もしれません。
私も年齢を理由に行動力が足りなくなってきた
ような気がします。
今月、長年会って話したいと思っていた方と
会えることになりました。
教育とは関係ないつながり・・・でもそれこそ
が大事でいろいろ学べると思っています。