中総体の代休日におこなったテストのうち、
出来が悪かったのが中2にやらせた地震の
問題・・・。
そもそも考え方がわかっていない子や
考え方がわかっているのにグラフや表を
うまく見られない子、そしてわかって
いるのだけれど、その数字の意味をきち
んと説明できない子もいます。
理解して定着させるためには、この
人に説明できるようになるということが
大事です。
これからの時代、答えが出せればいいでは
ありませんし、相手にわかりやすく伝える
ように話すということも大事です。
私は授業以外の場ではなるべく、生徒に
説明を求め、「なんで?」と疑問を
投げかけます。生徒の中には露骨に
嫌な顔する生徒もいますが、本来勉強という
のは単に知識を詰め込んで終わりではなく、
その知識について考え、きちんと活用
できるようになることなのだと思います。
最低限の暗記は必要です。
しかし、暗記をしていく中でも効率よい
覚え方はないか、なんでこうなるのか
そんな風に考えながら覚えていけば、
結果的に遠回りのようでも効率がいいこと
がわかります。
いろんな形で、その仕掛けをしていって
いるつもりですが、まだまだですね。
明日は9:30〜21:30で
富沢中と郡山中のテスト対策です。
富沢中はテストが金曜なので、まだ部活が
ある子がいるようですね。
限られた時間の中でも頑張ってもらいます。
2019年06月21日
説明できて初めてできたと言える
posted by じゅくちょー at 23:37| 日記
来月から本格的に
中3メンバーも部活引退した子が多く、
来月からは週3回の受講が13人になります。
残り二人も8月、9月に週3回への移行を
考えてくれているので、いよいよ週3回
体制での授業を組んでいくことになります。
7月からは恒例の英語長文や漢字リーグも
スタート。みや模試も始まります。
16期生に比べ、まだ危機感や受験生として
の自覚が足りない子が多いので、いろいろ
作戦を考えていきます。
中田中の子のテストが返ってきました。
100点答案もあり、まずまずかなと思って
ます。
明日はみどり台中のテストです。
今日来てたメンバーも最後の仕上げにいそしんで
ました。ガンバレ、ガンバレ!!
土曜日は富中と郡中の中2のテスト対策です。
大変申し訳ありませんが、午前中、下記の
シンポジウムに行ってきます。
最近ニュースで耳にする幼児虐待・・・。
まずは現状を知ることが大切かなと
思っています。
うちで講師をやっていた子が主宰して
いるから・・・だけでなく、こういう
社会問題に目を向けることも我々
の使命だと思います。
ご関心のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひご参加してみてください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/youjigyakutaiwonakusu
来月からは週3回の受講が13人になります。
残り二人も8月、9月に週3回への移行を
考えてくれているので、いよいよ週3回
体制での授業を組んでいくことになります。
7月からは恒例の英語長文や漢字リーグも
スタート。みや模試も始まります。
16期生に比べ、まだ危機感や受験生として
の自覚が足りない子が多いので、いろいろ
作戦を考えていきます。
中田中の子のテストが返ってきました。
100点答案もあり、まずまずかなと思って
ます。
明日はみどり台中のテストです。
今日来てたメンバーも最後の仕上げにいそしんで
ました。ガンバレ、ガンバレ!!
土曜日は富中と郡中の中2のテスト対策です。
大変申し訳ありませんが、午前中、下記の
シンポジウムに行ってきます。
最近ニュースで耳にする幼児虐待・・・。
まずは現状を知ることが大切かなと
思っています。
うちで講師をやっていた子が主宰して
いるから・・・だけでなく、こういう
社会問題に目を向けることも我々
の使命だと思います。
ご関心のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひご参加してみてください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/youjigyakutaiwonakusu
posted by じゅくちょー at 00:00| 日記