2019年07月01日

今日から面談スタート

今日から、最近入塾した方を除く
全塾生保護者との面談が始まりました。
今日は3人。
話している中で、家での様子や私と
保護者の方が感じていることを話して
いく中で、生徒の課題が浮きぼりになって
きます。
勉強、勉強と追いつめるのはかわいそう
と思う時もありますが、やはり結果が
出ないことの方がかわいそうです。
反抗期問題もあり、スマホ問題、
ゲーム問題といつもながら生徒によって
問題は様々です。
面談の場だけで解決するわけではありま
せんが、この面談をきっかけに保護者と
私の考えを確認しあい、保護者の方が
できること、私ができることをうまく
分担しあっていければいいと思って
います。
今日の夜もテストを持ってきた高1の子と
少し話をしました。
テストが終わった後は「次頑張ろう」という
気になりますが、自分に厳しく、どう具体的
な行動に落とし込むかが大切です。
「都度状況を報告しろよ」とは伝えて
おきました。

今日から中3の南コースの授業は英語長文の
スタート。文法的な解説もしていますが、
まだまだ知識が定着していません。
英文を感覚だけでなく、根拠をもって構造
をとらえられるよう、まだまだ厳しくいきます。

夏フェスの申し込みも少しずつ集まってきました。
ラバーバンドもTシャツもデザインOK出しました。
ラバーバンドは夏フェス初日に渡せそうですが、
中3のTシャツは23日くらいになりそうです。

中3以外は外部生の夏フェスのみの受講も
受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
(入塾に関しましては中1が募集停止中、
中3が募集終了です)

posted by じゅくちょー at 23:18| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0