2019年07月02日

うーーん

定期テストの結果がだいぶ返ってきています。
想像を上回る・・・という中3で数名いるくらい
で、あとはだいたい想定内。時に「あれ?」
という子もいます。
答案を見ていると、「ああ、これやったじゃん」
とか「ほら、また問題読んでないし・・・」と
いろいろ言ってしまいますが、終わったことを
うだうだ言っても仕方ありません。
早急にやり直しを進めさせ、79点以下の教科の
口頭試問、400点未満の生徒の面談をやって
問題点を共有化していきます。
「だめだったね」「次頑張ります」
こういう抽象的な話にならないよう、できるだけ
具体的に・・・。

今日も高校入試懇談会がありました。
その中でとある公立高校の先生とお話した際、
非常に丁寧にお話いただきました。
前にも書きましたが、最近公立高校の先生方も
だいぶ塾に対し、友好的になってきている
と感じます。そもそも敵対するものでもない
ですしね。
「うちの卒塾生も先生の高校に通っているんですよ」
「え、名前なんて言うんですか」
「〇〇(苗字)というのですが」
「△△(下の名前)ですね」
とうちの卒塾生のこともよくご存じでした。

次の日曜には中3の保護者向け高校入試説明会が
あります。3日間の入試懇談会で伺ったネタも
話していきたいと思います。
まずは明日から面談、面談・・・。
明日は5件。気合い入れていきます。
posted by じゅくちょー at 23:53| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0