2019年07月22日

これでこそ夏フェス

本日、夏フェス2日め。

そしてようやく中3のTシャツ到着。

7月中奇数日は男子、偶数日は女子が

着用というルールにしていますが、

「試着、試着〜」と言って男子は早々に

着ていました。

背中から受験生オーラが!!!(笑)
IMG_6185.JPG

IMG_6190.JPG

IMG_6186.JPG


でも、本気で喜んでくれてうれしいです。

いくら塾長から言われているとはいえ、

ラバーバンドも恥ずかしがらずにつけてくれて

ますからね・・・。

これこそ、名学館の夏フェス!!!

今日から中1もスタート、明日には中2の授業も

あります。






県大会出場の生徒たちも惜しいところで

残念だったという報告を聞きました。

悔しさをばねに今度は勉強頑張りましょう。


漢検申し込みも当初は少なくて心配でしたが

だいぶ増えてきました。

夏の頑張りに期待します。

今日は7時の開室からすぐに自習に来ていた

生徒がいました。

ちょっとの時間も有効に使う・・・。

富中以外の生徒ほどその気持ちがあるような

気がします。






posted by じゅくちょー at 22:44| 日記

結構来てる

うちの塾は大きな宣伝でもしていませんが

ホームページやブログのおかげで遠くから

通っていただける方も増えてきました。

これまでの卒塾生、現在の塾生の中学校

を見てみますと

太白区の

富沢中、西多賀中、長町中、郡山中、

八木山中、柳生中、山田中、人来田中、

茂庭台中、袋原中、中田中

名取の

名取二中、みどり台中

そして

附属中

私立では

仙台白百合学園中、聖ウルスラ学院英智中

と16の中学から通っていただけたことになり

ます。

それくらい大したことないとも言われそう

ですが、何度も言います通り、こんな名もない

塾にわざわざ足を運んでいただけるのは

本当に奇跡に近い、ありがたいことです。

5期生の時、みどり台中から通ってくれてた

生徒がいましたが、中3になるころに

「やはり遠いので、退塾します」と言われ

ショックを受けました。

いや、他に理由があったのかもしれませんが

何回も追試になったり、通常授業以外で毎日

のように送り迎えがあるとだいぶ負担が大き

かったようです。

そう考えると、今の中3は郡山、長町、袋原、

みどり台、そして附属と富沢以外の生徒が

多いにも関わらず、保護者の皆様は嫌な顔

一つせず、送迎をしてくださっています。

そして熱心にうちの塾に関わってくださって

います。


富沢中の生徒が一番多いので、どうしても

富沢中に偏った対応のように見えてしまい

ますが、富中以外の生徒にも熱い愛情を

注いでいます。

しかし、すごいよなああ・・・。

生徒はもちろん、保護者の皆様に大感謝です。



posted by じゅくちょー at 12:00| 日記

浦安

浦安と言えば、言わずと知れた東京

ディズニーランドのある都市。

実は大学を卒業して初めて一人暮らしを

したのが浦安だったのです。

当時は借り上げ社宅とはいっても自分で

不動産屋さんを回り自力で見つけて会社に

報告するという形でした。

慣れない東京暮らし・・・

まずは電車の乗り換えはしたくないので

1本で行けるところにしよう

会社があったのは日本武道館のお隣。

最寄りの駅が九段下だったので、東西線沿線

で探すことにしました。

沿線の駅名を見てもいまいちわからなかった

のですが、唯一わかったのが「浦安」!!


おお、これなら仙台の友達に「どこに住ん

でんの?」と聞かれても自信たっぷりに

答えられる・・・。

そんな見栄もあって、浦安で物件を探し

ました。何件か不動産屋を回った末に

新築でエアコン付きのめちゃいい物件を

見つけ、そこに決めました。

しかも浦安駅まで徒歩圏内。

決めた後、会社に報告「浦安でいい物件

見つけました〜」と得意になって詳細を

報告してたら「ちなみに駅からどのくらい

なんですか?」と聞かれたので

「えーーっと徒歩で20分だったかな。

実際歩いてみたら15分くらいだった

と思いますが・・・」

「それって遠くありません?」と言われ、

初めて駅から20分って遠いんだと気づき

ました。

私の実家は太白山のふもと。バスしか

ありませんから、駅に歩いて行けるな

んて、夢のような話。

さすがに通ってみると遠いことに気づ

かされましたが、自転車を買ってからは

全然苦になりませんでした。


当時は舞浜駅がまだできていませんでした

から、ディズニーランドには浦安駅から

シャトルバスが出ていました。

そのため、会社の帰りはいつもディズ

ニーランド帰りの人たちに遭遇。

「ちきしょーーー。こっちは仕事で疲れて

るのに〜」と心の中で叫んでいました。


ついでなから言うと、会社が武道館の

隣にあったので、9時頃会社を出ると

武道館のライブ帰りの客の波に巻き込ま

れるという。

その流れでの浦安ですから、もう

つらかったです。





つらいといえば、浦安に住んだのはいいの

ですが、ディズニーランドに行く暇がなく、

さらには花火の音が聞こえるのに

ほかのマンションの陰で見えないという

ストレス。

音だけ聞いてて何が楽しい?という感じ

でした。

ただ、図書館が近く、きれいだったのが

本好きの私としてはありがたかったですね。

安田成美と中森明菜のドラマ「素顔のままで」

で安田成美が勤務していた図書館がまさに

浦安の図書館でした。


舞浜駅ができて東西線の浦安駅周辺は

だいぶさびれたかもしれませんが

ふと、行ってみたくなります。
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0