「食ぱんDO」さんという食ぱん専門
のパン屋さんがオープンしています。
https://www.instagram.com/shokupando.tomizawa/
おいしいパンなので、うまくコラボでき
たらいいなあと思い、夏前に
夏フェス受講者に食ぱん無料券を渡す
提案をさせていただきました。
これが集客につながるかという問題
はおいておいて、塾生、保護者様が
お店を知るきっかけになりますし
新たな共通のコミュニティができる
ことで話題にはなるのかなと
思っています。
直接的にチラシ等で宣伝するよりも
「そういえば・・・」という感じで
お母さん同士の何気ない会話の中に
出てくるようになったら嬉しいですよね。
今、ブログ改革中ですが、これも
塾の現状を伝えるだけでなく、過去に
こんなことやってたんだよ・・・って
ことや、こんな生徒がいたんだ、
ということ、私がどういう思いで塾を
運営し、生徒にどんなことを伝えてい
るか、そもそも塾長はどんな人なのか
をオープンにすることで、何かの時に
お母様同士で「うちの子の通っている
塾は・・・」と話題になれば嬉しいな
という思いです。
何気なく書いた記事がすごい反響をよん
だり、力込めて書いた割に何も反応が
なかったりといろいろですが、結構楽し
みながら毎日書いています。
さて、だいぶ前置きが長くなりましたが、
今日から「食ぱんDO」さんとのコラボ
企画第二弾がスタートしました。
「時々生徒さんがうちに買いに来てくれる
ので、教室で無人の出張販売はいかが
でしょうか」と提案して下さいました。
生徒たちのことを考えて、1袋100円
のシュガートーストやラスクをご準備いた
だきました。
(様子見て商品を増やしていただく
可能性もあります)
自習してて小腹がすくことありますよね。
そんなときにピッタリ。
私や講師も利用できますしね。
さっそく生徒たちが利用していきました。
ラスクは数枚入ってますからお金を出し
あって・・・ということもできますしね。
私がいつも言っている「縁」はこうやって
形になっていくのだということを改めて
感じてほしいなと思いました。
今朝は追試メンバーで大分人が集まってまし
たが、明日の朝塾も追試予定者が多いので
だいぶ混雑しそうです。
一番頑張ってほしい、中3がまだ気合い入って
ないぞ!!!
ブログの感想メールを送る