2019年10月01日

さあ、10月

さあ、今日から増税の10月。

ちょっと暗い気持ちになって

しまいますが、決められた

ことは仕方ありませんね。そういや

申し遅れましたが、このブログも

ようやく昨日で5000記事に

なりました。全然遅いペースですが

16年以上、拙い文章を書いてきました。

今回ブログ改革をしたあとだと

昔のブログが読みにくくて、消したい

くらいですが、まあ、いつか読み返す

時が来るかもしれませんね。

現在、平均すると1日2000アクセスくらい

ですから月6万くらい。

人数では1日約300人・・・

うちの塾と関係のない方も読んでいるで

しょうが多くの名学館ファミリーに

読んでいただけて嬉しい限りです。

これからも多くの塾生保護者、

卒塾生、卒塾生保護者の皆様に楽しんで

いただけるようなブログを書き続けて

いきたいと思いますのでよろしく

お願い申し上げます。




ファン感謝デーまであと4日。

プレゼント準備も着々と進めていますが、

卒塾生がどれくらい来るかが読めない

のが怖い・・・。

今回は土曜日なので、それがどう出るか。

今回は卒塾生にあまり積極的にはたらき

かけてなかったからなああ。

日曜日に中1メンバーに「今週から追試

撲滅」と言ったのですが、今日2名が追試。

あーーーーーーーー

しかも撲滅リーダー自ら!!!!

まだ詰めが甘いなあ。



中2は追試なし。いいですね〜。




中3の南コースの数学の問題を数学リーグと

名付けてランキングにすることにしました。

今日1名が100点。やるなあああ。

定期テストのはざまの時期だからこそ、

何とか勉強への意識を盛り上げたいです。


今日、夕方小5の子の入塾面談。

塾生の弟君なので、入ってくれるかな。

どこにでもいる素直そうな子でした。


先日の小5の子とともに金曜日に体験を

受けてもらいます。


今日、実は寝坊しました・・・。

普段5時に起きているのですが、アラームを

セットし忘れてたみたいで、目が覚めたら

5時45分・・・。焦りました。

幸いにも一番早い子が6時20分だったので

誰にも迷惑をかけてないのですが自分

自身の反省です。

明日はファン感の準備を進めます。


ブログの感想メールを送る












posted by じゅくちょー at 23:06| 日記

ハッピーチャッピー

21日のうさハムさんのライブ以来

暇さえあればうさハムさんのCD聞いてます。

だいぶはまってきました。

で、彼らの「ハッピーチャッピー」

は名学館受験生への応援ソングです。

こんな小さな塾の塾生のために作って

くださったってよくよく考えればすごい

ことですよね。

将さんの受験期の思い出・・・ノートに

描いた落書きチャッピーちゃんの話

ですが、本当に歌詞がいい。

受験生ならつい、うんうんうなずいてしま

います。

「漢字の書き取りも和訳をした英語の長文

さんも口を揃えてる君こそ咲かないわけが

ないと」

「歴史の偉人もなぜか移動している点P

さんもフラスコも付いている 君は

いつもひとりじゃないと」

こういう歌詞って受験を経験し、同じ

気持ちになった人じゃないと書けない

よなあと思いますし、将さんの作る

歌って、すごくストレートなんですよね。

これからも名学館富沢校の応援大使

としていてほしいなああと思ってます。

本当に仲良し夫婦でハッピーな気持ちに

させてくれます。

うさハムさんのライブを生で見た

14期生と今の中3、17期生は本当に

幸せだと思います。


また何らかのコラボをしたいなあと

ひそかに考えてます・・・。

IMG_6647.JPG

ブログの感想メールを送る

posted by じゅくちょー at 11:00| 日記

免許

今年が免許更新なので、今日更新に行って

来ようかと・・・。

車を持っていないので、必要な時に

カーシェアリングでちょこっと運転する

程度ですが、免許は持っていないとね。

私が免許を取ったのは大学1年生の夏。

当時、できたばかりの宮交自動車学校に

行きました。

今はスクールバスがありますが、当時は

スクールバスがない代わりに自宅か大学

までの定期券をもらえたので、ラッキー

でした。

車の免許なんて楽勝だろうと思って

ましたが、想像以上に苦戦・・・。

昔ですから当然マニュアル車しかなく、

坂道発進とか半クラとか苦手でした。

路上に出る前の修了検定で1回落ち、

卒業検定で3回落ちるという・・・

周りからは相当笑われました。

2回目の卒検では教習所を出て

最初の交差点でブレーキ踏まれまし

た。でも最後まで運転しなくちゃ

いけない・・・落ち込みました。

一緒に乗ってた人からいっぱい慰め

られました。(笑)


実は、この教習所で、同じ学年の

女の子とお友達になりました。

卒検合格した日に彼女も来ていて

「卒検受かったよ」と話したら

「おめでとう。いつ筆記受けるの?」

と聞かれたので「いついつだよ」

と言ったら「じゃあ、その日教習所に

報告に来て」と言われました。



実は私は免許取ったら、彼女をデートに

誘おうとひそかに考えていました。

そして筆記試験に無事合格し、免許GET。

教習所に戻ったら、彼女がいました。

報告すると、合格したことを自分のこと

のように喜んでくれました。

そしてその勢いでデートに誘いました。







結果?





結果ですか??





うまくいきましたよ。

懐かしい思い出です。

免許証をしげしげ見ることはない

のですが、免許証に取得年月日って

書いてあるじゃないですか。

昭和59年8月7日

デート誘い記念日です。(笑)

あ、彼女とはその後数回会いま

したが、それっきりです。

青春だなああああ。



あれ?こんな話の予定じゃなかった

のですが、最近私の昔話を好む

保護者の方がいらっしゃるので・・・。

ブログの感想メールを送る












posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0