あと2日になりました。

楽しみだあ・・・。
当日の予定ですが
15時半までは中3限定になりますのでご了承
ください。
9:30〜12:00くらいまで
今話題のSDG'sカードゲーム大会・・・
生徒にはあまり前情報を入れずにやっても
らいます。きっといろいろな発見があると
思います。ファシリテーターの方2名に
お越しいただきます。
私も生徒に交じって参加することにしました。
お昼を挟んで午後はゲーム大会です。
ゲームといっても勉強の要素を入れていき
ますけどね・・・。
中3は15時半で終了。
あとは家で勉強頑張ってもらいます。
中3以外の塾生、卒塾生の皆様は16時以降に
お越しください。
来塾者全員にプレゼントを差し上げます。
塾生保護者の皆様には塾生経由でプレゼント
をお渡しするようにします。
最近ネタ切れですが・・・。
昨年まであったTポイントのサービスは今年から
なくなりましたのでご了承ください。
夜は卒塾生の来訪、居座りが多くなると思い
ますので、対応が雑になるかもしれませんが
その時はお許しください。
卒塾生の皆さんには受験生応援メッセージも
お願いしますね〜。
バイトなどで夜遅い人も12時くらいまでは
教室にいますので大丈夫です。
今日も日中、いろいろと当日の準備をして
いました。
明日もバタバタしそうです。
今日の中3の公民、三権分立のテストで
ほぼ白紙の生徒がいました。
ここのところ中1、中2に対し追試の件で
怒っているところにコレですから、
私も相当怒鳴りつけました。
中3にもなって何やってるのかと。
量的にも大したものはありません。
正直ガッカリです。
名学館生である以上、課題、テストを
なめてもらっては困ります。
当然ですがきつめのペナルティを課し
ます。
中1にも相変わらず追試になってる
生徒がいましたが、同じように
ペナルティを課しました。
完璧に仕上げる努力というのが
できなければ定期テストや入試でも
点数は取れません。
追試になるのはどこかに妥協がある
証拠ですから・・・。
今日は夕方尚絅学院の先生がいらっしゃ
いました。
尚絅さんはうちの塾生も例年半分以上が
受験します。
現在、高2の卒塾生が頑張っていると
いう話を聞き、嬉しくなりました。
来年度入試から私立はすべてWEB出願。
大きな問題はないと思いますが、保護者
の皆様の意識改革も必要だろうなと
思ってます。
うさハムさんからお手紙のお礼のメッセージ
が届きました。
あさって、中3生のみんなにご紹介します。
ブログの感想メールを送る