入ってきています。
何とか踏ん張ってほしいところですが、
やはり追いつけていない生徒がいます。
そもそも問題文に書いてある日本語が
理解できないと。
こうなってくるとさすがにまずい。
できない問題にぶちあたると、モチベーション
が下がり、やる気をなくす・・・
そうすると説明してる話も耳に入ってこない
そうなると悪循環ですよね。
ただそこで手取り足取りになっては
意味がありません。
多くの問題をやらせ、考えさせ、突っ込み、
解決させていきたいと思います。
週末の台風が心配です。
様子を見ながら早ければ明日には判断
したいと思います。
現在、テストのやり直しノートのチェック
をしていますが、そんな話をほかの塾の
塾長さんにしたら「うちもやりたい」と
いろいろ聞いてきてくれました。
テスト前に苦労するのがいいのか
テスト前に手を抜いてテスト後に苦労する
のがいいのか。
考えるまでもありません。
やはりこの強制やり直しはいろんな意味で
効果があると思っています。
生徒にとっては嫌でしょうけどね。
今、冬馬が来て
「塾長、これでポスター作って窓に
張って!!」と。
まあ、確かに今のポスターもだいぶ劣化
してきてますからね。
でも今回のデザイン、めちゃかっこいい。
あれ?名前が書いてない・・・。
まさかこのポスター見て、「この人が塾長か」
と思って問い合わせしてくる人はい
ませんよね・・・。(笑)
ブログの感想メールを送る