中3のテスト結果が出そろいました。
10月にテストがあった附属中もここに含めます。
ということで15人の結果ですが。
5教科平均は425.0点。
前回9月のテストがみど中と附属中を除いた
10人の平均で425.0点
6月のテストは15人全員のテストになって
平均434.5点。
やはりもう少し頑張ってほしかったなと感じます。
塾の基準である400点越えが15人中12人。
そのうち450点越えが6人。470点越えが3人
という結果でした。
今回は一桁順位は出るものの、1位は厳しいかなと
思ってます。
教科別では社会が一番よく、92.3点
次に数学で85.7点
理科が85.3点
国語が81.1点
英語が80.4点で、一応全教科8割は越えました。
400点切っている子はいい教科があっても
明らかに足を引っ張る教科があり、まだまだ
バランスのよい勉強ができていないなという
感じです。
中1、中2とも400点切っている子、400点
越えてる子でも1教科だけドンと悪いというのが
あります。中1は英語の強化策を考えていこう
と思ってます。
普段の授業では普通にできていながらテストになると
弱いという子がいます。
もっと実戦を積む必要性を感じます・・・。
これも早急に考えます。
17日の日曜がみどり台中、24日の日曜が郡山中の
テスト対策の予定です。
まだまだ続きます・・・。
今日から加湿器を稼働しました。
昨年よりクリクラさんからご提案いただいた
除菌水を使った加湿器を使っています。
多少割高になりますが、健康面を考えると
必要なことですので・・・。
今年はインフルにかかる生徒が1人でも少ない
よう我々も万全の対策をしていきます。
今日、漢字検定の速報が出ました。
全員合格とはなりませんでしたが努力の結果は
見えています。
次は漢検を1月31日に実施予定です・・・。
ベラハ快適生活の一環として、灯りを増やして
みました・・・。
感想はこちらから↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292