2019年12月08日

中2模擬授業2日目&中3みや模試

今日は日中、中3の新みやぎ模試。

結果を出す模試と言い続けてきた大事な

模試でしたが、自己採点の様子を見ると

今までとそんなに変わらない生徒が多い

ようです。

もちろん全然上がってないわけでもない

のですが・・・。

IMG_7074.JPG

まあ、そんなこともあって、今日は模試の

解説の後に私の思いを文書にして話しました。

残り100日切った中での本気の勉強の取り組み

と塾で受験生活を送る上での意識について。

読み返せるように生徒にはプリントで渡しま

したので、中3保護者の皆様はよろしければ

お子様から見せていただければと思います。

ブログに掲載しようかとも思いましたが

長くなるので、控えさせていただきました。

とにかくこれから生徒たちがどう変化して

いくかを見守ります。

これがラストチャンスだと思ってますので。


夜は中2の模擬授業二日目。

今日は1名欠席の11名でした。

昨日同様、みんな40分という時間枠の中

で淡々とやっていた感じです。

もっと笑いが起こったり、私へのヘルプ

があったりするかと思ってましたが、そう

いうこともほとんどなく、みんな真面目に

終えることができました。

中2保護者の皆様はぜひご本人に感想を

聞いてみてほしいと思います。

今日の様子
IMG_7101.JPG

IMG_7098.JPG

IMG_7105.JPG

IMG_7115.JPG

IMG_7076.JPG

IMG_7113.JPG

中2の保護者の皆様にはメールにてアルバムを

お送りいたしましたのでご確認願います。

最近中3の中で体調が芳しくない生徒が複数

います。

本人も頑張ろうという意思があると思い

ますのでこちらもつらくなりますが

自分の限界の中での頑張りはしてほし

いと思います。

とにかく入試は待ってはくれません。

やるしかないのが中3の現状です。


明日、6期生の子が午前中寄って

くれることになってます。

仙台に帰ってきてたんだ。どうしたん?

と聞いたら、「会った時にお話します」

気になります。

4期生のM君からは「転職しました」と

さりげなくメールが入ってました。

「Microsoft社のOSを扱うエンジニアです」

って。

は?メチャすごいんだけど・・・。

彼も海外経験しているせいか、冬馬と

同じように私の想像を越える行動を

します。

次会った時にいろいろ聞きたいです。

14期生で指定校推薦が決まったMちゃん。

中学生の頃はどちらかというとクールな

感じの子で、とっつきにくい印象を

与えがちな子でしたが、根がまじめで、

言っていることがすごく的を射た常識的な

内容なので、私は大好きな子でした。

高校に入ってからもけして手を抜かずに

頑張っている姿を陰ながら応援していまし

た。進路はいろいろ悩んだようですが、

最終的には東京理科大。

立派な進路です。

ちゃんと自分で直接報告に来てくれた

のが嬉しかったですね。

中学時代も高校生になってからもなかなか

ゆっくり話す機会がなかったのですが

ダメもとで(笑)お祝い兼ねてランチでも

行こうよ・・・と声をかけたら

日程調整してくれて「楽しみにしてます」と

いう返事。

嬉しかったです。

卒塾生の中には頻繁に塾に来てくれて

私といろいろ話をしている子もいますが、

卒塾してからなかなか話せない子もいます。

Mちゃんもその一人なので、メチャ嬉しい

です。

そんなわけで卒塾生に会うのも私の一つの

楽しみになっています。

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292









posted by じゅくちょー at 22:41| 日記

ありがたい話

昨日、小6の保護者の方からお問い合わせの

お電話をいただきました。

うちの塾は宣伝広告を派手にやっているわけ

でないので、お問い合わせが一気に来ること

はなく、ポツポツと入ってくる感じです。

それでもうちのような小さな塾にお問い合

わせいただくのは本当にありがたいこと

です。

昨日の方もお話を伺ったら「先生のブログを

見て」と・・・。そうなんだ、ありがたい

なあと思ってたら「実は先生とお話した

ことがあるんですよ」と。

まさかの知り合い???と焦りましたが、

なんでも上のご兄弟の時にもお問い合わせ

いただいたそうで、定員だったためお断り

していたとのこと。

申し訳ない思いです。

それから3年以上の時を経て、再度お問い合

わせいただいたとのこと・・・。

本当にありがたい話です。

本当に普通の塾なので、あまり過剰に期待

されても困るのですが、ホームページや

ブログ等で私の考え方はご理解いただいて

いると思いますので、スムーズにいく

かもしれませんね。

以前にも上のご兄弟が定員で入れなかった

ので・・・という方がいらっしゃいました。

これは運ですからね。

でもそれでもめげずに、今度は弟さん、

妹さんを早めにお問い合わせいただける

というのはありがたいことです。

それだけ思いの強い方ですから、しっかり

支援したいですね。


現在、小6はといえば・・・

塾生が5人。1月に体験予定が1人。

塾生、卒塾生のご兄弟で確認中なのが4人。

そして今回の方・・・というわけで

あと4名くらいでいったん募集を停止する

可能性が出てきました。

年明けから小6の復習、中1の内容に進んで

いきますので、関心のある方はぜひお問い

あわせくださいますようお願い申し上げます。

スタートが肝心ですからね。

小5も少しずつ問い合わせが入ってきました。

塾生、卒塾生の弟さん、妹さんのご予約も

あります。

まあ、こちらはまだまだですけどね。

あとは中2〜。

現在体験中が1名、月曜日に面談する方が1名、

まだ空いてます!!


ぜひよろしくお願い申し上げます。

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 11:00| 日記

カレンダー到着

そろそろ来年のことを考える時期。

というわけで、まずはカレンダー。

いつもトイレにかけている「あいだみつを」

さんのカレンダーが到着。

IMG_7073.JPG

生徒も見てないようで見てますからね。

パラパラ見てみましたが相変わらずいい

言葉が並んでます・・・。

いつもアイドルカレンダーも飾ってましたが

そろそろ大人になろう(遅い!)と思って

今年は「姫路城カレンダー」を購入しました。

人以外で好きなもの・・・と聞かれたら

真っ先に「姫路城」をあげます。

それくらい好き!!

最初全国のお城のカレンダーにしようかと

も思ったのですが、姫路城単体での

カレンダーを発見してしまったので、

こちらを購入しました。

到着が楽しみ!!


あいだみつをさんは当然、金八先生の影響。

昔はあいだみつをさんの本をプレゼント

してた時期もありました・・・。


年賀状も先日購入。

購入しただけで既に満足していますが、

来週から着手しようとは思ってます。(たぶん)

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0