2019年12月12日

今年の漢字

今日、毎年恒例の「今年の漢字」が発表

されましたね。「令和」の「令」

まあ、ありきたりと言えばありきたり

ですし、今年の一番大きな出来事でした

からね。

「今年の漢字」は毎年うちの中3生にも

投票させています。

今回「令」の字で応募したのが4名。

そんな単純なわけねえだろうと考えすぎた

子もいますね。

他の生徒は

「変」「水」「風」「和」「税」などが

出てました。おもしろいところでは

「男」なんていうのも・・・ラグビーの

影響でしょうかね。

勉強だけでなく、何かの機会に世の中の事

を考えることも大事かなと思っています。

ズバリ当てた4名には24時間勉強会の時に

飲み物をおごります!!

土曜日、日曜日は朝6時半からスタートなので

早く寝てもらうように中3の授業は1時間

繰り上げて6:30〜8:30まで。

自習生も夜の9時には帰宅してもらいます。


今日の文系の授業でも不規則動詞や

都道府県テストの確認をしました。一部

生徒を除き、ほぼ満点状態。このあたりは

問題なさそうですね。


最近問い合わせや面談、体験などでばたつき

始めましたが、中2で先日体験授業を受けて

くれた子の入塾が決まりました。

今日が初日でしたが、宿題や時間に関して

さっそく私から怒られました。


1名体験予約が入っていますので、中2も残り

1名になりました。

お問い合わせありしだい、いったん締め切り

ますので、関心のある方はお急ぎください。

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:55| 日記

バス広告

ほとんどチラシを打たないうちの塾で

珍しく継続的に宣伝広告媒体として

使っているのがバス。

目にしていらっしゃる方も多いと

思いますが、

宮城交通バス3台+小型バス1台

の合計4台に車体広告を出して

います。

1466141068822.jpg

2014072307580001.jpg

バス利用者をねらったわけではなく

あちこち走るバスを通勤、通学途中、

買い物途中などに見かけ、その時に

「名学館」の名前があったらおもしろい

し、インパクトあるかなと思って

続けています。

かれこれ6年になります。

昔は「見ました」と興奮気味にメールを

くださる保護者や卒塾生がいましたが

最近はそういう報告はありません。

もう慣れちゃいましたかね・・・。(笑)

でも先日、保護者の方から「名学館の

バス見ました。いいことありそうです」

というメールが来ました。

こういうメールは嬉しいですよね。

もちろんバス広告をやっている塾は

ほかにもありますが、個人塾で

やっているところは珍しいですよね。

チラシだと一瞬で終わりますが、バスは

1年中あらゆる場所に行ってくれるので

数値に表せない効果があると思ってます。


ぜひ名学館の広告が入ったバスを

見かけた際には写真を撮ってメールを

ください。

きっといいことがあります。

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

メールは

meigakukan@star.odn.ne.jp




posted by じゅくちょー at 11:00| 日記

好み

最近、コンビニのコーヒーがおいしいと

感じていますが、先日冬馬と話してた

感じではローソンのコーヒーが

おいしいなということで意見が一致。

でも、最近セブンがキリマンジャロ

コーヒーという青いカップのコーヒー

を発売しました。

今までのコーヒーとたった10円の差

なのですが、これがおいしい。

店の人に勧められたのですが

最近のヒットです。

朝塾に来るときにセブンで青の

コーヒーを買うのが日課になりました。


なんて言いつつ、結局インスタントの

コーヒーも飲んでいるのですけどね。

今日は12日か・・・

あ・・・・・・うちの奥さんの誕生

日でした。


感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292




posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0