少しは意識が高まってきたのではない
かと思います。
昨日、壁の目標も全員志望校に変更し
ました。
言葉にする、文字にするというのは目標を
達成するうえでは大事なことです。
今年の中3の志望校は見ての通りで
今のところ
仙台第一2名
宮城第一2名
仙台二華2名
仙台向山5名
仙台南2名
仙台三桜1名
ウルスラ専願1名
となっています。
向山・・・特に理数科に固まりましたが
全員合格しましょう。
最近人気のあった仙台第三、宮城野
を志望する人はいません。
距離の面も気になるのかもしれませんが・・・。
だいぶ話をしていく中で決めた目標です。
揺るぐことなく、頑張ってほしいと思います。
今日の昼、高3で進路の決まったMちゃんと
お祝いを兼ねてのランチをしてきました。
よくよく考えれば中学の時から今まで
Mちゃんとゆっくり話したことなかったなあ
と思います。
クールに見られがちですし、自分でも言って
ましたが男性脳のようなところもあるのですが
常識があり、考え方が大人なので私は話してて
すごく楽しいです。
今日もサムザーナで1時間半くらいでしたが
ほんと楽しかったです。
意外な話も面白い話も聞けました。
特に将来、動物と暮らしたい・・・のくだりは
結構ツボでした。
大学も決まり、将来のこともある程度
見えている中で大型動物やヘビが好き・・・
とか。自分の気持ちに素直なんでしょうね。
実際にはやらないとは思いますが、
周りからの意見に流されたり、否定されるのが
いやで自分の思いを抑える子が多い中、
こういうことを素直に言えるって素敵だなと
感じました。
私もつい「いいじゃん、いいじゃん」と
勧めてしまいました。(笑)
時々発想がぶっ飛んでて、本当に面白いです。
仙台にいれば絶対に講師の仕事お願いした
のになと思うと残念。
でもどんな大学生活を送るのか楽しみでも
あります。
冬期講習の申し込み、いったん締め切ってますが、
もしご希望の方がいらっしゃいましたら、ぜひ
お問い合わせください。
先日体験受けていただいた小5の子が入塾して
いただけることになりました。
ありがとうございます!!
小5、小6まだまだ募集しています。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292