フードの付いた服を着てきて、教室内で
フードをかぶって勉強する・・・。
別に寒いわけではない・・・。
理由を聞くと
「落ち着く」「集中できる」という声が
多数。うーーーーんそんなもんか。
別に人に迷惑かけているわけではないので
よいのですが・・・。
こないだある生徒に同じ質問をしたら
「いやあああ」となかなか理由を言いません。
周りのメンバーに聞いてようやくわかりました。
髪を切ったばかりで見せたくないと。
なるほどそんな理由もあるのですね。
うちの伝統だし、まあ、これはいいか。
最近講習の休み時間、トランプやUNOに
興じる姿が見られます。
1日塾で頑張る彼ら・・・こういうのも
良いと思います!!
そんな流れで今日の午後の講習が終わった後、
チーム戦のuno大会・・・。
4人が30日の決勝に進出しました。
今日も1件小6でお問い合わせがありました。
ご紹介ではないということで、お伺いしている
と「富沢駅を通るときに見てた」と。
大きな宣伝活動はしてませんが
駅前に塾があるのを知る
→ホームページやブログを検索
→考え方に共感する
→問い合わせ
という流れが多いようです。
前にも書きましたが、中学生に
なったら塾を・・・と考えている
みなさん・・・特に小6(新中1)は
かなりハイペースで枠が埋まってきました。
現在 在籍5名
問い合わせ、体験待ち 3名
塾生、卒塾生のご兄弟 4名
という感じです。
また動きがあるかもしれませんが
1学年の定員15名ですのであと3名
でいったん募集を停止することに
なります。
私もまだまだ・・・などと思ってい
たら、意外にすぐに埋まりそうです。
もちろんお問い合わせいただいてい
る方や、塾生・卒塾生のご兄弟も
正式に入塾が決まったわけではないので
今後どうなるかわかりませんが、
もし検討されている方がいらっしゃい
ましたらまずはお問い合わせ、枠の確保
だけでもお願いします。
今日でクリスマスツリーのお役目終了。
入口のリースだけはしばらく飾ってます。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292