今日で冬期講習は終了し、通常授業も
再開しました。
皆さん、おつかれさまでした。
例年インフルで欠席が出ることが多いの
ですが、今回はインフルの影響も2名だけ
で、ほぼ影響ありませんでした。
中3にいたっては全員欠席なく全20講座=60時間
完走しました。
あとはここからどう頑張っていくかですね。
夏フェスの時も話しましたが、せっかく講習を
受けてもそれを活かさなければ意味がありません。
細かいことも地道なことも手を抜いてはいけま
せんからね。
明日から朝塾再開します。
やっといつもの平穏な日中が戻るなああと
安心していたら
みどり台中、附属中は明日まで休みと。
だーーーーー。まじか。
というわけで、明日は朝塾からのそのまま
自習チームを迎え入れるという態勢に
しました。
明日は実力テストの学校も多いようですね。
冬の頑張りを結果に反映させてほしいです。
以前、中3生に「二度目の感謝」という話を
しました。
昨日の合格祈願会の際のランチの件で今日
お礼を言ってきた生徒が数名。
いや、数名でもいたことが嬉しかったですね。
「昨日はごちそうさまでした」
「昨日はありがとうございました」
たったそれだけで言った方も言われた方も
気持ちがよくなります。
うるさいなああと言われても将来のことを
考えれば大切なことだと思ってます。
今日小2の保護者の方からお問い合わせいただ
きました。
残念ながらうちの塾は5年生からしか受け入れて
いないのでお断りすることになりますが、
ありがたい話です。
昼休みに9期生で元講師のK先生が来て
くれました。仕事も忙しそうですが
こうして気にかけて差入れも持ってきて
くれてありがたいことです。
明日は
体験授業が中1、中2であります。
明日も忙しくなりそうです・・・。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2020年01月06日
冬期講習終了&通常授業再開
posted by じゅくちょー at 23:25| 日記
またまた朗報
先日、facebookでつながっている卒塾生が
プロフィール写真を変更していたので
久々にページを見たら、基本情報の
ところが「既婚」になっていたので
え?・・・となって慌てて連絡したら
「実は11月に籍を入れたんですよ〜」
との返事。
まあ、5期生ですから何の不思議もない
のですけどね。
不意打ちだったんでびっくりしました。
彼女とは4年前に同じ5期生の子と
東京で飲んで以来・・・。
あの時は仕事の話、熱く語ってたなああ。
中学時代からとにかく頑張りすぎる
くらい頑張る子。
体調崩しちゃった時期もありましたが、
私の前では絶対弱音を吐かない子。
そしていつも礼儀正しい子でした。
とにかく嬉しい。
卒塾生の幸せ・・・やっぱ、私にとっては
頑張る糧だなああ。
Mちゃんおめでとう!!!!!
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
プロフィール写真を変更していたので
久々にページを見たら、基本情報の
ところが「既婚」になっていたので
え?・・・となって慌てて連絡したら
「実は11月に籍を入れたんですよ〜」
との返事。
まあ、5期生ですから何の不思議もない
のですけどね。
不意打ちだったんでびっくりしました。
彼女とは4年前に同じ5期生の子と
東京で飲んで以来・・・。
あの時は仕事の話、熱く語ってたなああ。
中学時代からとにかく頑張りすぎる
くらい頑張る子。
体調崩しちゃった時期もありましたが、
私の前では絶対弱音を吐かない子。
そしていつも礼儀正しい子でした。
とにかく嬉しい。
卒塾生の幸せ・・・やっぱ、私にとっては
頑張る糧だなああ。
Mちゃんおめでとう!!!!!
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 11:00| 日記
プリクラ
昨日のブログにも書きましたが、中3の合格
祈願会で街中に繰り出したとき、女子チームが
プリクラを撮るというのが恒例行事になって
ました。
そして今年は私が積極的に推奨しました。
教室にも過去の卒塾生たちの記録が残って
います・・・。
当然、私の学生時代にはプリクラなんて存在
していません。
私の記憶が間違っていなければ、社会人に
なってから初プリクラだったような・・・。
当時勤めていたベネッセで「たまひよプリクラ」
というのを作ったのをきっかけに会社に
プリクラの機械を設置してたんですよね。
社員同士で結構撮ってましたね〜。
一度撮り慣れちゃうと飲み会に行くと
酔った勢いでよく撮ってました。
子ども達と撮ったのも上の子が小学校低学年
の頃までかな・・・。
しばらく撮ってませんでしたが、この年に
なると、ウケを狙うために撮る感じですね。
機械はどんどん進化しているようですが
最近はあまり流行っていないのかなあ・・・。
今は携帯が進化してますもんね。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
祈願会で街中に繰り出したとき、女子チームが
プリクラを撮るというのが恒例行事になって
ました。
そして今年は私が積極的に推奨しました。
教室にも過去の卒塾生たちの記録が残って
います・・・。
当然、私の学生時代にはプリクラなんて存在
していません。
私の記憶が間違っていなければ、社会人に
なってから初プリクラだったような・・・。
当時勤めていたベネッセで「たまひよプリクラ」
というのを作ったのをきっかけに会社に
プリクラの機械を設置してたんですよね。
社員同士で結構撮ってましたね〜。
一度撮り慣れちゃうと飲み会に行くと
酔った勢いでよく撮ってました。
子ども達と撮ったのも上の子が小学校低学年
の頃までかな・・・。
しばらく撮ってませんでしたが、この年に
なると、ウケを狙うために撮る感じですね。
機械はどんどん進化しているようですが
最近はあまり流行っていないのかなあ・・・。
今は携帯が進化してますもんね。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記