もちろん既に私立の入試問題は少しずつ
進めてもらっていましたが、今日は自分の
受ける高校の1回分を全教科通してやって
もらいました。
最後に結果を報告してもらいましたが、
私が思ってたよりもいい感じで仕上がって
いました。
私立入試は捨て問も必要です。
そのあたりをしっかり見極め、点数の取れる
ところで確実に取る・・・そうすれば
結果は出ると思っています。
昨日の話を受けて、いろいろ自ら動いてくる
ことが多くなったような気がします。
「これは言ってもなあ〜」と思うことも
どんどん口に出してみることも大事です。
Yちゃんが「Y先輩のノート見たいんですけど」
と言ってきました。
それを昨日Yちゃんにメールしたら
「持っていきますよ〜」と昨日の夜に
持ってきてくれました。
その話を聞いてMちゃんが自分の受ける
高校の先輩のノートを見たい・・・
「〇〇先輩にお願いしてもらえますか」
と言ってきました。
2人にお願いしたら、すぐに返事が来て
「明日持っていきます」と。
先輩たちも行動が早い!!!
私の想像以上に卒塾生の後輩を思う気持ちは
強く、本気で応援してくれているんだなと
感じます。
そんなことがきっかけで、夜に女子数名が
塾にある先輩ノートを眺めていました。
昨日のカップ麺の話のせいか、今日あたりは
カップ麺を控える子が増えましたね。
たまにはいいのですが、さすがに毎日では
体にいいはずもないので。
若いうちの食生活が将来に影響する可能性が
あります。
受験生・・・健康面も大事です。
明日の中3はぜんけん模試。
希望者対象で11名の受験予定です。
みや模試で目標に届かなかった生徒は
ぜひリベンジしてほしいですね。
受けない生徒も朝8時半から自習OK
です。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292