土日にセンター試験を受けた卒塾生の
みなさん、おつかれさまでした。
結果や最終的にどこに出願するのか
など、気になりますが、生徒本人からの
報告が来るまでは待ってようと思います。
今朝、1名センターの自己採点の結果を
報告に来てくれました。
自分の目標としていた結果を出してきたと
いうことで、ホッとしているようでしたね。
もちろん最終結果が出ない限りは安心でき
ませんから気を抜かず頑張ってほしいですね。
最近、入塾のお問い合わせで「ブログを見て」
という方が多くなってきました。
ただ改めて考えると、塾は成績上げてなんぼ
の世界です。
「勉強以外にも大切なことはある」とも言われ
ますが、それは成績を上げてから言えることです。
そう考えると、成績も合格実績もまだまだ
自信をもって誇れるところまではいってるとは
いえません。
ブログを見て・・・と言われると、自分の考え方や
やっていることが支持されていると勘違いして
しまいますが、それは成績を上げるのが前提での
話のはずです。
ということは保護者が求めているのは成績を上げて
さらに上げるだけでは納得しないから人間的にも
成長させてほしい・・・そんな思いを感じます。
成績上げずに付加価値だけ魅力があってもいけま
せんが成績も上げ、人間性も高め・・・
保護者の求めているものは高いのだろうなと感じます。
求められるものが高ければ高いほど頑張る意欲も
出てきます。
保護者の思いに応えるではなく、保護者の思いを
越える・・・これが私がやっていくことだろうと
思っています。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2020年01月20日
センター試験おつかれさま
posted by じゅくちょー at 23:23| 日記
オーストラリアの山火事
ニュースでご存知の通り、オーストラリアで
大規模な山火事が発生しました。
多くの動物たちが死んでいるという非常に
痛ましいニュースです。
実は土曜日の日、中3で面接のある生徒たちと
面接練習をしたのですが、その時「最近の
ニュースで一番気になるのは」との問いに
半分以上の生徒がこのオーストラリアの火災の
ニュースを持ち出しました。
日本人の我々に直接影響のある政治、経済の
問題よりも海外のこのニュースを取り上げた
ことに驚くとともに、素直な優しい生徒たち
だなあという思いを強く持ちました。
実際、一般入試の集団面接ではよっぽどの
ことがない限り合否に影響はありませんので
こういう素直な思いを話した方がよいなと
思ってます。
何がきっかけで彼女たちの心に入ったか
わかりませんが、常に自分のことだけでなく
自分の周囲のことにも目を向けることが
大事だと言ってます。
土曜日の青空応援団の団長さんも
勉強したくてもできない人がいる、今こうして
勉強できることを当たり前と思わずに
ありがたいことだと思ってほしいという話を
されてました。
言い方は人それぞれですが、中3生に
対し卒塾生が話していることも私が話して
いることも、みんな通じるものがあります。
自分中心の考えではなく、周囲に目を向ける
こと、感謝や思いやりの心をもつことが
大切です。
生徒達にも徐々にではありますが、我々の
思いは通じてきたのかなと思います。
勉強と関係ないかもしれませんが、これから
生きていくうえで大切なことだと思います。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
大規模な山火事が発生しました。
多くの動物たちが死んでいるという非常に
痛ましいニュースです。
実は土曜日の日、中3で面接のある生徒たちと
面接練習をしたのですが、その時「最近の
ニュースで一番気になるのは」との問いに
半分以上の生徒がこのオーストラリアの火災の
ニュースを持ち出しました。
日本人の我々に直接影響のある政治、経済の
問題よりも海外のこのニュースを取り上げた
ことに驚くとともに、素直な優しい生徒たち
だなあという思いを強く持ちました。
実際、一般入試の集団面接ではよっぽどの
ことがない限り合否に影響はありませんので
こういう素直な思いを話した方がよいなと
思ってます。
何がきっかけで彼女たちの心に入ったか
わかりませんが、常に自分のことだけでなく
自分の周囲のことにも目を向けることが
大事だと言ってます。
土曜日の青空応援団の団長さんも
勉強したくてもできない人がいる、今こうして
勉強できることを当たり前と思わずに
ありがたいことだと思ってほしいという話を
されてました。
言い方は人それぞれですが、中3生に
対し卒塾生が話していることも私が話して
いることも、みんな通じるものがあります。
自分中心の考えではなく、周囲に目を向ける
こと、感謝や思いやりの心をもつことが
大切です。
生徒達にも徐々にではありますが、我々の
思いは通じてきたのかなと思います。
勉強と関係ないかもしれませんが、これから
生きていくうえで大切なことだと思います。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記