カレンダーをいただきました。
「空」が分解されて「エール」・・・。
素敵だああ。
さっそく貼らせていただきます。
城南の特進奨学生入試を受けた生徒
のもとに得点結果が届いたようです。
3人とも合格しただけあってまずまずの
出来だったかなと思います。
私立入試まで2週間を切りました。
今日も「危機感」という話をしましたが
必要以上に緊張感をもたれて力を発揮で
きないのも困るので、いつもどおりがい
いのかなあとも思ったり・・・。
でも全然やっていない男子メンバーには
多少きつく言いました。
今日公立高校の予備倍率が発表になり
ました。
今年から予備倍率は1回に戻りましたが
この時点ではまだ「とりあえず」という
子もいますし、人気投票のようなところ
もあります。
仙台第一、仙台南は富中でもものすごい数
いるようですし、自由をもとめての宮城野
もうなずけます。
普通科、理数科とも定員割れした向山に
どれだけ人が流れてくるか・・・
とはいえ、ここでうろたえず、喜ばず。
あまり気にせず、頑張りましょう。
今日も中1も中2も相変わらず追試が多いな。
一方で追試にならない子もいるわけで
もっと練習してほしいですね。
昨日体験授業を受けてくれた中1の子の
入塾が決まりました。
そろそろ新中1も働きかけないとな。
ここにきて勢いがなくなってきたので。
感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292