1月に実施した中1と中2の模試の結果が返って
きました・・・。
今回受験したのは中1が12名、
中2が13名でした。
まず中1
塾内平均が377.7点。県平均+82.7点。
平均偏差値59でした。
前回の8月模試の時が塾内平均
374.0点で県平均∔69.0点、平均偏差値
58でしたから、若干上がりましたね。
偏差値70以上が1名、400点越えが4名
というのは前回と同じですが、前回
偏差値50を切ってた子が2名いましたが
今回は全員が50を越えており、全体的
に頑張ってきているのがわかります。
数学の平均が80.2点、英語の平均が82.4点
と主要教科がどちらも平均8割越えている
のはいいのですが、理科が67.6点と
だいぶ足を引っ張っています。
次の定期テストでも内容的に理科が危険な
教科なので、確認していきます。
次に中2・・・
塾内平均は385.1点、県平均∔91.1点。
平均偏差値60という結果でした。
これだけ見るとまあまあよさそうですが
前回の8月模試が
塾内平均389.3点、県平均∔107.3点。
平均偏差値61だったので、若干の
ダウンということになります。
中1同様
偏差値70越えは1名で400点越えが7名と
数字的には8月並み。
こちらは1名入塾したばかりの生徒が
偏差値50に届いていませんでしたが、
他のメンバーはなんとか50越えを
果たしています。
こちらも数学の平均点が一番高く
86.9点でしたが、英語が一番低く、
71.9点という結果でした。
中2の英語は文法含め、春に補習を
考えています。
中1のトップも県で17位
中2のトップも県で16位
まだまだ上には上がいます。
勉強には終わりがありません。現状に満足
せず、やるべきことをやらせます。
今朝の朝塾、雨が降りしきる中でしたが
中1は追試メンバー含め、9人の生徒が
来ていました。
最近入塾の子も頑張っています。
改めて女子の多い学年だなあと感じました。
中3では今日も1名欠席・・・。
疲れが出る時期ですから適度に休息を
とりながら頑張ってほしいです。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
生徒への恩返し
私は常にこんな小さな塾、こんな昭和の
においがプンプンする塾長のもとに通って
くれる生徒、そして通わせていただいている
保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱい
です。
その思いは卒塾してからも変わることはあり
ません。
もちろん塾ですから成績を上げることが最大
の恩返しですし、でもそれだけでなく、
できるだけのことはしてあげたいと思って
ます。
その一つとして広告協賛があります。
一番多いのは高校の吹奏楽部の定期演奏会
のパンフレット。
基本、卒塾生がいる場合には必ず協力します。
あとは演劇部、合唱部などからもパンフの
広告協賛の依頼があったことがあります。
高校のみならず、去年は宮城大の大学祭の
パンフにも協賛しました。卒塾生が実行
委員でしたからね。
あとは保護者から少年野球の大会、ミニバス
の大会、クラブチームの大会などのパンフ
協賛の依頼があった際にも協力しています。
これも私ができる恩返しの一つかなと
思っています。
昨日、二高に通うTちゃんから吹奏楽部の
定期演奏会のパンフ協賛の依頼が来ました。
Tちゃんはうちの塾から初めて二高に進学
した子。
ですから当然、二高の定期演奏会パンフ
への広告協賛も初!!
いや、だから何というわけではないのですが
なんか恐れ多いなあという感じです。(笑)
広告を集めるというのは大変なこと。
ですからできるだけの協力はします。
あ、卒塾生のいないところからの依頼は
全部断ってますけどね。
(先日も三高の吹奏楽部からの依頼を
お断りした・・・ごめんなさい)
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
においがプンプンする塾長のもとに通って
くれる生徒、そして通わせていただいている
保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱい
です。
その思いは卒塾してからも変わることはあり
ません。
もちろん塾ですから成績を上げることが最大
の恩返しですし、でもそれだけでなく、
できるだけのことはしてあげたいと思って
ます。
その一つとして広告協賛があります。
一番多いのは高校の吹奏楽部の定期演奏会
のパンフレット。
基本、卒塾生がいる場合には必ず協力します。
あとは演劇部、合唱部などからもパンフの
広告協賛の依頼があったことがあります。
高校のみならず、去年は宮城大の大学祭の
パンフにも協賛しました。卒塾生が実行
委員でしたからね。
あとは保護者から少年野球の大会、ミニバス
の大会、クラブチームの大会などのパンフ
協賛の依頼があった際にも協力しています。
これも私ができる恩返しの一つかなと
思っています。
昨日、二高に通うTちゃんから吹奏楽部の
定期演奏会のパンフ協賛の依頼が来ました。
Tちゃんはうちの塾から初めて二高に進学
した子。
ですから当然、二高の定期演奏会パンフ
への広告協賛も初!!
いや、だから何というわけではないのですが
なんか恐れ多いなあという感じです。(笑)
広告を集めるというのは大変なこと。
ですからできるだけの協力はします。
あ、卒塾生のいないところからの依頼は
全部断ってますけどね。
(先日も三高の吹奏楽部からの依頼を
お断りした・・・ごめんなさい)
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記