をおこないました。
今日は私が設定した目標点数をクリアした
のが7人・・・。
うーーん、まだまだかなあ。
とはいえ、少しずつ変化は見られますので
まだ最後の最後まで可能性を信じたいと思ってます。
今日はテストと確認後、中3生にこんな話を
しました。
その一つが
入試を1回経験し、不合格だったという話。
「みんなは高校入試、残念ながら全員不合
格だった。みんな泣いてたし、私も泣いた・・・。
『もっと頑張ればよかった』『もっと〇〇して
おけばよかった』みんな後悔の言葉を口にして
いました。だから、私はみんなに「みんなの真
剣な気持ちはわかった。なら一度だけ魔法をか
けてあげる。一度だけ時間を戻してやり直しの
チャンスをあげる。本当はずっと前に戻したい
のだけど、私も55歳。
魔法の力も衰えているので、頑張って11日前
に戻そう・・・でもこの魔法は1回きりだから、
絶対無駄に過ごさないように。同じことを繰り返
さないようにしてくれ。・・・そして今日ここに
みんないる。頭のどこかに残っているあの悔しさ
忘れるなよ」
残り11日間、一瞬たりとも時間を無駄にしてほしく
ないという思いです。
もう一つの話が
「昨日返した模試の結果は3週間前の自分の姿で
あって、今の自分の姿ではない。
今のみんなはこの模試の時の姿より成長している
かもしれないし、退化しているかもしれない。
でも、もし今の状態がダメだと思うなら、行動すれ
ばいい。11日後の姿を今の姿と変えればいい。
11日後にベストな姿であれば、過去はどうでも
いい。3週間前でも今でもない、大事なのは11日
後に結果を出すこと。そのために今何をしなけばい
けないかを考えよう」と。
入試前、点数の取れるポイントでも教えてほしい
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ここ
からは自分でつかみとっていくしかありません。
そしてその行動の起爆剤となるような言葉を
かけてあげるのが私の役目だと思ってます。
今日の話がどれだけ生徒たちに伝わったかは
わかりません。
ただ、みんなの目は真剣だったのは間違い
ありません。
いつも集合時間ギリギリにくる子がいる
けど、明日は全員8時15分には集まろう
と話しました。
11日間、まだまだいろんなことができます。
夜は中2の集会、体調不良とクラブチームで
休んだ2名、そして2月・3月で退塾する
生徒を除き、11名が集まってくれました。
厳しい環境だけど、うちの塾で頑張る覚悟を
決めてくれたメンバーに私の思いを伝え
ました。
例年に比べ、まだまだ緩さがある代です。
進め方、ルールなどいろいろ改革をして
いこうと思ってます。
明日も中3の実戦テスト、夜は中1の集会を
おこないます。
現在、塾生保護者、卒塾生保護者を対象にした
名学館ファミリーオンラインサロンを開設中です。
昨日のTBCテレビ「Nスタみやぎ」でうちの塾が
放映された動画、「名学館の歌」などオン
ラインサロンでしか見られないコンテンツや
塾長裏日記などもあります。
ようやく20名を突破しました。
ぜひお気軽にご登録願います。
名学館ファミリーオンラインサロン
http://meigakukan.wpx.jp/
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292