先日1件、そして本日1件、中1(新中2)の方から
お問い合わせいただきました。
まだ入塾が決まったわけではありませんが、
この後優先的に面談、体験授業をさせていただき
たいと思いますので、いったん中1(新中2)は
募集を停止させていただきます。
2名いずれかが入塾に至らなかった場合は再度
募集を再開します。
この時期はどの学年も動きがある時期ですので
ブログで最新状況をお知らせするようにいたし
ます。
中3は明日から5回にわたり、入試予想問題に
取り組んでもらいます。
みや模試は全部終わりましたので、あとは
この予想問題で目標点数をたたきだして
もらいます。
通常授業を見ていても少しずつ知識が
増えているのがわかりますから、私も
楽しみです。
先ほど、高3,14期生の子が来て
「もう高校に行かなくなるので、朝塾で
勉強していいですか?」と。
10時〜22時まで予備校らしいのですが、その
前から勉強したいと・・・。
もちろん大歓迎!!
国立二次試験も今月ありますからね。
頑張ってほしいです。
やはり朝の活用ができる子は強いと思います。
名学館ファミリーオンラインサロンでは
メンバーを募集しています。
6月30日まで無料で登録いただけます。
対象は塾生の保護者の皆様、卒塾生の保護者の
皆様です。
過去の壮行会の動画
13期生からの写真アルバム
塾長裏日記
掲示板
高校入試情報
など少しずつコンテンツを増やして
いきます。
ぜひお気軽にご登録願います。
まずは下記へアクセスお願いします。
http://meigakukan.wpx.jp/
サロン限定で「名学館の歌」も聞けますよ。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2020年02月14日
中1(新中2)募集いったん停止します
posted by じゅくちょー at 22:53| 日記
名学館の歌 できました
それいけ!うさハム副鼻腔炎の将さんに
お願いしていました「名学館の歌」!
無事完成しました。
正式には来月発表しますが、先行して
名学館ファミリーオンラインサロンにご登録
の会員の皆様に先行して公開しています。
ご興味のある塾生保護者の皆様、卒塾生保護者の
皆様は下記より名学館ファミリーオンラインサロンに
ご登録お願いします。
http://meigakukan.wpx.jp/
「名学館オンラインサロンとは」のページを
お読みください。
6月30日までは無料ですので、安心して登録
いただけます。
名学館ファミリーオンラインサロンは塾生の保護者様、
卒塾生の保護者様、卒塾生と塾長をつなぐ
コミュニティです。
ぜひ内容をご確認の上ご登録いただけますよう
お願い申し上げます。
このオンラインサロンは名学館関係者以外は
登録できませんのでご了承ください。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
お願いしていました「名学館の歌」!
無事完成しました。
正式には来月発表しますが、先行して
名学館ファミリーオンラインサロンにご登録
の会員の皆様に先行して公開しています。
ご興味のある塾生保護者の皆様、卒塾生保護者の
皆様は下記より名学館ファミリーオンラインサロンに
ご登録お願いします。
http://meigakukan.wpx.jp/
「名学館オンラインサロンとは」のページを
お読みください。
6月30日までは無料ですので、安心して登録
いただけます。
名学館ファミリーオンラインサロンは塾生の保護者様、
卒塾生の保護者様、卒塾生と塾長をつなぐ
コミュニティです。
ぜひ内容をご確認の上ご登録いただけますよう
お願い申し上げます。
このオンラインサロンは名学館関係者以外は
登録できませんのでご了承ください。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 07:33| 日記
2020年02月13日
テスト感
今朝、5時10分に起きたのですが、一瞬何か
いつもと違う感じ・・・。
そう、アラームセットしてなかったのですね。
いやあ、怖い怖い。(笑)
これで寝坊したら何言われるかわかりません
からね〜。
よく自然に目が覚めたものです。
今日は富中はテスト2日めでしたが、朝塾も
中1、中2とも3名ずつ・・・。
昔は試験当日は予約しないと席がないという
状態だったのに、なんだか本当にテスト?
という感じです。
まあ、中3はもともと評定に関係ないので
まったく「定期テスト感」がありませんが、
中1・2もあまり焦りを感じないのはなぜだろう。
これで結果が出なかったら、また私の怒りを
買うでしょうが・・・。
あとは来週初めの生出中を残すのみ。
というわけで、来週からは通常授業再開です。
高3の子が卒業旅行の申し込みで何人か来て
くれました。
進路の決まった子は一様に晴れ晴れしい
顔をしていますね。いろいろ話したいので
すが、それは旅行の時にとっておきましょう。
入試当日朝の壮行会の準備をするのに、
体育館の和室を予約していたのですが、間違えて
キャンセルしていたようで、他に会議室がないか
探していたのですが、結果西多賀の市民センターに
なりました。今回前期がなくなったことで
高校生の子にお願いする予定ですが、申し訳ない
なあと。差入れ奮発しないとな。
私立後、中3の子一人一人と進路のこと話してます。
今日の通常授業でも知識の足りない子、表現が
拙い子には厳しく言いました。
あと3週間を切っている中、どこまで頑張れるか
ですね・・・。
このあと、オンラインサロンに私立高校の情報を
アップします。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
いつもと違う感じ・・・。
そう、アラームセットしてなかったのですね。
いやあ、怖い怖い。(笑)
これで寝坊したら何言われるかわかりません
からね〜。
よく自然に目が覚めたものです。
今日は富中はテスト2日めでしたが、朝塾も
中1、中2とも3名ずつ・・・。
昔は試験当日は予約しないと席がないという
状態だったのに、なんだか本当にテスト?
という感じです。
まあ、中3はもともと評定に関係ないので
まったく「定期テスト感」がありませんが、
中1・2もあまり焦りを感じないのはなぜだろう。
これで結果が出なかったら、また私の怒りを
買うでしょうが・・・。
あとは来週初めの生出中を残すのみ。
というわけで、来週からは通常授業再開です。
高3の子が卒業旅行の申し込みで何人か来て
くれました。
進路の決まった子は一様に晴れ晴れしい
顔をしていますね。いろいろ話したいので
すが、それは旅行の時にとっておきましょう。
入試当日朝の壮行会の準備をするのに、
体育館の和室を予約していたのですが、間違えて
キャンセルしていたようで、他に会議室がないか
探していたのですが、結果西多賀の市民センターに
なりました。今回前期がなくなったことで
高校生の子にお願いする予定ですが、申し訳ない
なあと。差入れ奮発しないとな。
私立後、中3の子一人一人と進路のこと話してます。
今日の通常授業でも知識の足りない子、表現が
拙い子には厳しく言いました。
あと3週間を切っている中、どこまで頑張れるか
ですね・・・。
このあと、オンラインサロンに私立高校の情報を
アップします。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:34| 日記
名学館の歌
しばらくの間は1日1回宣伝させていただきます。
塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生、塾長との
コミュニティ「名学館ファミリーオンライン
サロン」。
月曜日から告知して、現在のところ9名の方に
ご登録いただいています。
なんか企画倒れの予感もしますが、めげずに
お声がけさせていただきます。
というわけで、まずは下記にアクセスしてみて
ください。
http://meigakukan.wpx.jp/
今現在、「塾長プロフィール」と「名学館ファミリー
オンラインサロンとは」の記事のみ閲覧できます。
無料会員登録をしていただきますと、今現在
アップしているコンテンツにすべてアクセスして
いただくことができます。
今回会員登録していただけるのは
塾生保護者の皆様
卒塾生保護者の皆様
となっています。
卒塾生と高校生の塾生は今月下旬に
改めて募集させていただきます。
大変申し訳ありませんが、それ以外の方は
ご登録できません。
「名学館ファミリーオンラインサロンとは」
の内容をお読みいただいた上でご登録いただけ
れば幸いです。
登録いただきますと、meigakukan@star.odn.ne.jp
より確認メールが届きます。
6月30日までは無料ですので、ご安心ください。
(自動で課金されることもありません)
まだ活気はありませんが(笑)少しずつ
ページを更新しています。
「塾長裏日記」(笑)も更新していきます。
今日か明日、かねてよりこのブログにも書いて
おりました「名学館の歌」をオンラインサロン
のほうにアップできると思います。
「それいけ!うさハム副鼻腔炎」の将さんの
作詞・作曲・歌によるものです。
今回はオンラインサロンメンバーの方限定で
発表します。
(たまにはこういう特典がないと)
ぜひご登録願います。
今回は音声のみの発表ですが、そのうち
プロモーションビデオも作ろうかなと
計画しています。
自由な発想で今までにない個人塾のオン
ラインサロンを進めていきますので、
ご賛同いただけますようお願いします。
掲示板の方もしーーーんとしてますが
盛り上げていきますので乞うご期待。
塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生、塾長との
コミュニティ「名学館ファミリーオンライン
サロン」。
月曜日から告知して、現在のところ9名の方に
ご登録いただいています。
なんか企画倒れの予感もしますが、めげずに
お声がけさせていただきます。
というわけで、まずは下記にアクセスしてみて
ください。
http://meigakukan.wpx.jp/
今現在、「塾長プロフィール」と「名学館ファミリー
オンラインサロンとは」の記事のみ閲覧できます。
無料会員登録をしていただきますと、今現在
アップしているコンテンツにすべてアクセスして
いただくことができます。
今回会員登録していただけるのは
塾生保護者の皆様
卒塾生保護者の皆様
となっています。
卒塾生と高校生の塾生は今月下旬に
改めて募集させていただきます。
大変申し訳ありませんが、それ以外の方は
ご登録できません。
「名学館ファミリーオンラインサロンとは」
の内容をお読みいただいた上でご登録いただけ
れば幸いです。
登録いただきますと、meigakukan@star.odn.ne.jp
より確認メールが届きます。
6月30日までは無料ですので、ご安心ください。
(自動で課金されることもありません)
まだ活気はありませんが(笑)少しずつ
ページを更新しています。
「塾長裏日記」(笑)も更新していきます。
今日か明日、かねてよりこのブログにも書いて
おりました「名学館の歌」をオンラインサロン
のほうにアップできると思います。
「それいけ!うさハム副鼻腔炎」の将さんの
作詞・作曲・歌によるものです。
今回はオンラインサロンメンバーの方限定で
発表します。
(たまにはこういう特典がないと)
ぜひご登録願います。
今回は音声のみの発表ですが、そのうち
プロモーションビデオも作ろうかなと
計画しています。
自由な発想で今までにない個人塾のオン
ラインサロンを進めていきますので、
ご賛同いただけますようお願いします。
掲示板の方もしーーーんとしてますが
盛り上げていきますので乞うご期待。
posted by じゅくちょー at 11:11| 日記
2020年02月12日
うれしい
今日は地元の大学の合格発表がいろいろ
ある日で、ドキドキしていました。
夕方過ぎから14期生が3人報告に来てくれ
ました。
みんな嬉しそう・・・というより
ホッとした表情してましたね。
結果・・・2名が東北学院大に合格。
センターは失敗したようでしたが、よく
がんばりました。
大学で自分のやりたいことをしっかり
頑張ってほしいと思います。
夜には1名、東北大のAOV期で合格した
と報告がありました。
卒塾生では初の東北大合格ですね。
講師として来てもらうよう、手ぐすね引いて
待ってます。(笑)
これで14期卒塾生で進路が決まったのは
今日の3名含め、9名!!!
順調に決まってますね。
国公立の2次試験ももう間もなくです。
こちらも最後まで頑張ってほしいです。
今日から富中はテストが始まりました。
生徒達の様子を見ていると実技教科がやや
心配という生徒がいますね。
評定を考えれば実技教科をおろそかにするわけ
にはいきません。
朝塾も頑張りましょう。
今日、朝塾の後、楽天生命パークに行って
ノムさんに献花してきました。
まさに名将でしたね・・・。
ご冥福をお祈りします。

感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
ある日で、ドキドキしていました。
夕方過ぎから14期生が3人報告に来てくれ
ました。
みんな嬉しそう・・・というより
ホッとした表情してましたね。
結果・・・2名が東北学院大に合格。
センターは失敗したようでしたが、よく
がんばりました。
大学で自分のやりたいことをしっかり
頑張ってほしいと思います。
夜には1名、東北大のAOV期で合格した
と報告がありました。
卒塾生では初の東北大合格ですね。
講師として来てもらうよう、手ぐすね引いて
待ってます。(笑)
これで14期卒塾生で進路が決まったのは
今日の3名含め、9名!!!
順調に決まってますね。
国公立の2次試験ももう間もなくです。
こちらも最後まで頑張ってほしいです。
今日から富中はテストが始まりました。
生徒達の様子を見ていると実技教科がやや
心配という生徒がいますね。
評定を考えれば実技教科をおろそかにするわけ
にはいきません。
朝塾も頑張りましょう。
今日、朝塾の後、楽天生命パークに行って
ノムさんに献花してきました。
まさに名将でしたね・・・。
ご冥福をお祈りします。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:11| 日記
名学館ファミリーオンラインサロン会員絶賛募集中
塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生、塾長との
コミュニティ「名学館ファミリーオンライン
サロン」。
月曜日から告知して、現在のところ6名の方に
ご登録いただいています。
あれ?もっと集まるかなと思ってましたが
まだまだ頑張らねば。
というわけで、まずは下記にアクセスしてみて
ください。
http://meigakukan.wpx.jp/
今現在、「塾長プロフィール」と「名学館ファミリー
オンラインサロンとは」の記事のみ閲覧できます。
無料会員登録をしていただきますと、今現在
アップしているコンテンツにすべてアクセスして
いただくことができます。
今回会員登録していただけるのは
塾生保護者の皆様
卒塾生保護者の皆様
となっています。
卒塾生と高校生の塾生は今月下旬に
改めて募集させていただきます。
大変申し訳ありませんが、それ以外の方は
ご登録できません。
登録いただいても削除されますのでご了承
ください。
「名学館ファミリーオンラインサロンとは」
の内容をお読みいただいた上でご登録いただけ
れば幸いです。
登録いただきますと、meigakukan@star.odn.ne.jp
より確認メールが届きます。
6月30日までは無料ですので、ご安心ください。
(自動で課金されることもありません)
まだ活気はありませんが(笑)少しずつ
ページを更新しています。
「塾長裏日記」(笑)も更新していきます。
もう一つ企画を考えましたので、近々発動します。
自由な発想で今までにない個人塾のオン
ラインサロンを進めていきますので、
ご賛同いただければ幸いです。
さあ、期末テストがんばれよ〜。
今日はいろんな大学の合格発表があるのでドキドキです。
コミュニティ「名学館ファミリーオンライン
サロン」。
月曜日から告知して、現在のところ6名の方に
ご登録いただいています。
あれ?もっと集まるかなと思ってましたが
まだまだ頑張らねば。
というわけで、まずは下記にアクセスしてみて
ください。
http://meigakukan.wpx.jp/
今現在、「塾長プロフィール」と「名学館ファミリー
オンラインサロンとは」の記事のみ閲覧できます。
無料会員登録をしていただきますと、今現在
アップしているコンテンツにすべてアクセスして
いただくことができます。
今回会員登録していただけるのは
塾生保護者の皆様
卒塾生保護者の皆様
となっています。
卒塾生と高校生の塾生は今月下旬に
改めて募集させていただきます。
大変申し訳ありませんが、それ以外の方は
ご登録できません。
登録いただいても削除されますのでご了承
ください。
「名学館ファミリーオンラインサロンとは」
の内容をお読みいただいた上でご登録いただけ
れば幸いです。
登録いただきますと、meigakukan@star.odn.ne.jp
より確認メールが届きます。
6月30日までは無料ですので、ご安心ください。
(自動で課金されることもありません)
まだ活気はありませんが(笑)少しずつ
ページを更新しています。
「塾長裏日記」(笑)も更新していきます。
もう一つ企画を考えましたので、近々発動します。
自由な発想で今までにない個人塾のオン
ラインサロンを進めていきますので、
ご賛同いただければ幸いです。
さあ、期末テストがんばれよ〜。
今日はいろんな大学の合格発表があるのでドキドキです。
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
2020年02月11日
中3最後の補習
今日は公立を受ける中3、14名との授業。
週末からはテスト+解説となるので、
集団での補習は今日が最後になります。

今日は社会の資料の読み取りをおこないました。
資料の読み取りの場合、何を聞かれているのか、
どの資料を見なければいけないのか、どういう
言葉で表現するのかなど様々なことを
考えないといけません。
一方で知識がなくても資料だけから判断して
答えを導くこともできますから、点数の取れる
問題が多いのも事実です。
今日、中3生に話しましたが残り3週間、
基本を大切にしてほしいと思っています。
昨日の結果を受け、私立の入学金をどこに納めるのか、
そして公立はどこに願書を出すのか、自分の
言葉で報告しなさいと伝えました。
何人かの生徒が報告に来ました。
一部受験校、学科を変えてきた生徒がいます。
下げてきたわけではないので、かなり突っ込み
ました。
本人とっては厳しかったと思いますが、
公立入試を軽く考えないでほしいという思いと
真剣に向き合うという私の思いをくみ取って
ほしかったからです。
今年は向山を受ける生徒が多いです。
何度も言っている通り、私の母校であり、
私が愛する卒塾生の多くが進学した学校です。
だからこそ、向山を志望する生徒には
頑張ってほしいですし、きついくらいの話も
します・・・。
得点開示の結果がまだわかりませんが、得点開示の
ある高校については早く結果が知りたいです・・・。
明日には届くかなと思ってますが。
今日のニュースを見てびっくり。
野村さん亡くなったのですね・・・。
楽天の監督時代は本当に大好きでしたし
現役時代も覚えています。(古っ!)
小学生時代、ロッテが仙台を本拠地にしていて
野村さんがいた南海ホークスとの試合も
何度も見たことがあります。
選手兼監督というのを見て、すげええなああ
と思ってました。
野村さんが楽天の監督になった時は本当に
びっくりしましたね。
私の好きな渡辺直人を高く買ってました。
ご冥福をお祈りします・・・。
富中、長中は明日からテスト。
頑張ってほしいです!!
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
週末からはテスト+解説となるので、
集団での補習は今日が最後になります。
今日は社会の資料の読み取りをおこないました。
資料の読み取りの場合、何を聞かれているのか、
どの資料を見なければいけないのか、どういう
言葉で表現するのかなど様々なことを
考えないといけません。
一方で知識がなくても資料だけから判断して
答えを導くこともできますから、点数の取れる
問題が多いのも事実です。
今日、中3生に話しましたが残り3週間、
基本を大切にしてほしいと思っています。
昨日の結果を受け、私立の入学金をどこに納めるのか、
そして公立はどこに願書を出すのか、自分の
言葉で報告しなさいと伝えました。
何人かの生徒が報告に来ました。
一部受験校、学科を変えてきた生徒がいます。
下げてきたわけではないので、かなり突っ込み
ました。
本人とっては厳しかったと思いますが、
公立入試を軽く考えないでほしいという思いと
真剣に向き合うという私の思いをくみ取って
ほしかったからです。
今年は向山を受ける生徒が多いです。
何度も言っている通り、私の母校であり、
私が愛する卒塾生の多くが進学した学校です。
だからこそ、向山を志望する生徒には
頑張ってほしいですし、きついくらいの話も
します・・・。
得点開示の結果がまだわかりませんが、得点開示の
ある高校については早く結果が知りたいです・・・。
明日には届くかなと思ってますが。
今日のニュースを見てびっくり。
野村さん亡くなったのですね・・・。
楽天の監督時代は本当に大好きでしたし
現役時代も覚えています。(古っ!)
小学生時代、ロッテが仙台を本拠地にしていて
野村さんがいた南海ホークスとの試合も
何度も見たことがあります。
選手兼監督というのを見て、すげええなああ
と思ってました。
野村さんが楽天の監督になった時は本当に
びっくりしましたね。
私の好きな渡辺直人を高く買ってました。
ご冥福をお祈りします・・・。
富中、長中は明日からテスト。
頑張ってほしいです!!
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:02| 日記
2020年02月10日
中3私立入試結果
今日で中3の私立の結果が出そろいました。
まずは私立専願だったY君は見事ウルスラの
TYPE2に合格!!
これで第一志望合格者1名誕生です。
ここからは公立入試まで14名の戦いになります。
(今までは前期があったので、これだけの人数
で3月まで戦うのは初体験)
今回は結構スライドになった子もいます。
厳しい戦いです。
ウルスラはtype1が2名合格、1名が
type2へスライド。
type2希望者は6名が合格、2名が
尚志へスライド。
尚絅は特進が3名合格、1名が
文理へスライド。
文理が2名合格、2名が総進へ
スライド。
白百合はLSに1名合格(スカラー)。
宮城学院は総進に1名合格。
育英学園は特進に3名合格。
東北学院は1名、特進から総進へ
スライド。
榴ヶ岡は1名合格。
先行して1月15日にあった
仙台城南の特進奨学生入試は3名合格。
という結果でした。
何度も話している通り、ここはあくまで
通過点。スライドになった子は何かが
足りなかった証拠であり、それを公立までに
埋めればいいだけの話です。
ここで公立に対し不安を抱える子も出て
きますが、自分の気持ちに正直にいつも
話している「志望校への愛」をもって
がんばりましょう。

本日から募集開始しました
名学館ファミリーオンラインサロン。
さっそく申し込みがありました。
塾生保護者の皆様、卒塾生保護者の皆様
6月30日までは無料ですので、ぜひご登録を
お願いします。
詳細は
http://meigakukan.wpx.jp/
にアクセスしていただき、「名学館
ファミリーオンラインサロンとは」の記事を
ご覧ください。
ご感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
まずは私立専願だったY君は見事ウルスラの
TYPE2に合格!!
これで第一志望合格者1名誕生です。
ここからは公立入試まで14名の戦いになります。
(今までは前期があったので、これだけの人数
で3月まで戦うのは初体験)
今回は結構スライドになった子もいます。
厳しい戦いです。
ウルスラはtype1が2名合格、1名が
type2へスライド。
type2希望者は6名が合格、2名が
尚志へスライド。
尚絅は特進が3名合格、1名が
文理へスライド。
文理が2名合格、2名が総進へ
スライド。
白百合はLSに1名合格(スカラー)。
宮城学院は総進に1名合格。
育英学園は特進に3名合格。
東北学院は1名、特進から総進へ
スライド。
榴ヶ岡は1名合格。
先行して1月15日にあった
仙台城南の特進奨学生入試は3名合格。
という結果でした。
何度も話している通り、ここはあくまで
通過点。スライドになった子は何かが
足りなかった証拠であり、それを公立までに
埋めればいいだけの話です。
ここで公立に対し不安を抱える子も出て
きますが、自分の気持ちに正直にいつも
話している「志望校への愛」をもって
がんばりましょう。

本日から募集開始しました
名学館ファミリーオンラインサロン。
さっそく申し込みがありました。
塾生保護者の皆様、卒塾生保護者の皆様
6月30日までは無料ですので、ぜひご登録を
お願いします。
詳細は
http://meigakukan.wpx.jp/
にアクセスしていただき、「名学館
ファミリーオンラインサロンとは」の記事を
ご覧ください。
ご感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:00| 日記
名学館ファミリーオンラインサロン始動します。
かねてからこのブログでも話していました
塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生、塾長との
コミュニティをようやく始動します。
その名も「名学館ファミリーオンラインサロン」。
ちょっと長いので、もしかしたら名前は変えるかも
しれませんが・・・。(笑)
そもそもこのオンラインサロンって何?
という話ですが、まずは下記にアクセスしてみて
ください。
http://meigakukan.wpx.jp/
今現在、「塾長プロフィール」と「名学館ファミリー
オンラインサロンとは」の記事のみ閲覧できます。
無料会員登録をしていただきますと、今現在
アップしているコンテンツにすべてアクセスして
いただくことができます。
今回会員登録していただけるのは
塾生保護者の皆様
卒塾生保護者の皆様
となっています。
卒塾生と高校生の塾生は今月下旬に
改めて募集させていただきます。
大変申し訳ありませんが、それ以外の方は
ご登録できません。
登録いただいても削除されますのでご了承
ください。
「名学館ファミリーオンラインサロンとは」
の内容をお読みいただいた上でご登録いただけ
れば幸いです。
登録いただきますと、meigakukan@star.odn.ne.jp
より確認メールが届きます。
6月30日までは無料ですので、ご安心ください。
(自動で課金されることもありません)
まだどのような形になっていくか、私自身も
わからないところがありますが、自由な発想で
今までにない個人塾のオンラインサロンを
進めていきますので、ご賛同いただければ
幸いです。
入試まであと少しです。
中3保護者の皆さん、高3保護者の皆様の
不安を名学館ファミリーで解消し、
みんなで喜びを共有したいと思います。
名学館富沢校 我妻
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生、塾長との
コミュニティをようやく始動します。
その名も「名学館ファミリーオンラインサロン」。
ちょっと長いので、もしかしたら名前は変えるかも
しれませんが・・・。(笑)
そもそもこのオンラインサロンって何?
という話ですが、まずは下記にアクセスしてみて
ください。
http://meigakukan.wpx.jp/
今現在、「塾長プロフィール」と「名学館ファミリー
オンラインサロンとは」の記事のみ閲覧できます。
無料会員登録をしていただきますと、今現在
アップしているコンテンツにすべてアクセスして
いただくことができます。
今回会員登録していただけるのは
塾生保護者の皆様
卒塾生保護者の皆様
となっています。
卒塾生と高校生の塾生は今月下旬に
改めて募集させていただきます。
大変申し訳ありませんが、それ以外の方は
ご登録できません。
登録いただいても削除されますのでご了承
ください。
「名学館ファミリーオンラインサロンとは」
の内容をお読みいただいた上でご登録いただけ
れば幸いです。
登録いただきますと、meigakukan@star.odn.ne.jp
より確認メールが届きます。
6月30日までは無料ですので、ご安心ください。
(自動で課金されることもありません)
まだどのような形になっていくか、私自身も
わからないところがありますが、自由な発想で
今までにない個人塾のオンラインサロンを
進めていきますので、ご賛同いただければ
幸いです。
入試まであと少しです。
中3保護者の皆さん、高3保護者の皆様の
不安を名学館ファミリーで解消し、
みんなで喜びを共有したいと思います。
名学館富沢校 我妻
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
2020年02月09日
中2テスト対策
昨日の中1のテスト対策に続き、今日は
中2と一部中1(水泳部)の生徒のテスト対策を
おこないました。
いつも通り学校ワークのチェックをおこない、
ポイントになる問題をテスト形式で確認しました。
いつもよりノルマの量を減らしているので
1名除き、全員が終わり、半分以上の生徒が直し
まで完了しました。
昨日あれだけ苦労していた中1のノルマも
今日の3人は余裕で直しまで終えていました。
まだまだの生徒はいますが、昨日の中1に比べ
ると今日の中2、中1のメンバーはよく頑張って
きていたと思います。
中3は各自自習。固定席で黙々と頑張って
いました。
ここ数日、体調不良で大事をとって休む
子が出てきています。
大事な時期ですから無理はしてほしくない
ですが、やはり心配です。
自分が健康だとつい「気合いだ〜」と
言いたくもなりますが、今は令和の時代。
体調管理にはくれぐれも注意してほしい
と思ってます。
今日、宮城学院の合格発表があり、
うちの塾から受けた1名も無事合格。
おめでとうございます。
明日は残りの尚絅、ウルスラ、育英、
東北学院、榴ヶ岡の合格発表があります。
全員の合格を願うばかりです。
明日から郡中は定期テストが始まりますね。
健闘を祈ります。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
中2と一部中1(水泳部)の生徒のテスト対策を
おこないました。
いつも通り学校ワークのチェックをおこない、
ポイントになる問題をテスト形式で確認しました。
いつもよりノルマの量を減らしているので
1名除き、全員が終わり、半分以上の生徒が直し
まで完了しました。
昨日あれだけ苦労していた中1のノルマも
今日の3人は余裕で直しまで終えていました。
まだまだの生徒はいますが、昨日の中1に比べ
ると今日の中2、中1のメンバーはよく頑張って
きていたと思います。
中3は各自自習。固定席で黙々と頑張って
いました。
ここ数日、体調不良で大事をとって休む
子が出てきています。
大事な時期ですから無理はしてほしくない
ですが、やはり心配です。
自分が健康だとつい「気合いだ〜」と
言いたくもなりますが、今は令和の時代。
体調管理にはくれぐれも注意してほしい
と思ってます。
今日、宮城学院の合格発表があり、
うちの塾から受けた1名も無事合格。
おめでとうございます。
明日は残りの尚絅、ウルスラ、育英、
東北学院、榴ヶ岡の合格発表があります。
全員の合格を願うばかりです。
明日から郡中は定期テストが始まりますね。
健闘を祈ります。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:30| 日記