2020年02月01日

中3,2月模試

今日は中3の最後のみや模試である

2月模試を行いました。

体調不良で2名欠席でしたが、13名が

最後の模試に挑んでくれました。

結果は昨年までと違い、願書を提出したあと

になってしまいますが、自己採点で今現在

の状況を確認してもらいました。

約半分の生徒が400点越えており、だいぶ

力をつけてきているのが分かります。

が、しかし・・・

まだまだ点数を取れていない子、点数を

落としている子がいるのも事実。

しっかり結果をこのあとに生かしてほしい

ですね。


夜は中2の学校ワークチェック1回目。

既に3周終わっている子もいますし、ほとんど

進んでいないという子もいます。

この時点で大きな差がついているのは

明らかです。

前にも書きましたが忙しいは言い訳には

なりません。

やるべきことはどんどん進める・・・

これしかありません。

明日は中1のワークチェック。こちらは

もっと心配ですが・・・。


明日の中3は私立直前ということで

フリーの勉強会にしました。

実戦演習も大事ですが、デスノートの

見直し、教科書チェックなど頭の整理も

大事です。

いよいよかあああ・・・。

とにかく専願の子を除き、私立は通過点。

いつもどおりで頑張ってほしいです。

まずは明日、集中&集中で!

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:23| 日記

健康診断

仙台市でやっている健康診断。

めんどくさくてなかなか行けてません

でしたが気づけば昨日が今年度の

最終日ということで、慌てて行って

きました。

時期的に病院こんでいるかなと思って

ましたが意外に空いてて、あっという

間に終わりました。

最初に機械で血圧を測るのですが・・・

出た数値が上が150・・・

え? 高すぎない?

さすがにこれだけ高い数値は出し

たことないですし、いくら50代で

もやばいだろうと思いました。

不安を抱えたまま、血液検査のと

ころに行ったら看護師さんに

「あら、随分高いですね。もう1回

測ってみましょうか」と言われ、

ホッとしました。

でも、また150をたたき出したら、

高血圧確定!になるのでドキドキ

でしたが、結果は上が125。

ふううう・・・よかったあああ。

まあ、この年齢になればいろいろ

あっても仕方ないのですが、生徒

たちを見ているとまだまだ頑張り

たいと思いますからね。

そのあと血液検査の注射も頑張った

(注射嫌い)ご褒美にコメダで

ブランチ・・・。

↑ん?この言葉ももはや死語か?

本を読みながらコーヒー飲んでると、

お隣のお母さま二人組が塾の

話をしている・・・。

断片的に聞こえてくる熱い話。

子どもを持っているお母さま方は

やはり教育問題は避けて通れない

でしょうね。

つい相談に乗ろうかと思いました。(笑)

そのあと、イオンに行って、証明写真機

でマイナンバーカードの申請をおこない

ました。

別にいらないかなと思ってたのですが、

持ってればコンビニから住民票取れるし

来月提出の確定申告でもマイナンバーカ

―ド持ってて、ネット上でやれば10万円

プラスの控除があると・・・。

やるときやらないと、また機会を失うので

申請しました。

スマホで撮影した写真でもOKなのですが

やはりこういうのはちゃんとした写真じゃ

ないとなあという思いです。

そうこうしているうちに学校が早かった

富中メンバーが帰ってきて、あまりゆっくり

する時間がありませんでした。

そんな1月最後の日でした・・・。




posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0