2020年02月05日

まだ入試感がないなあ

明日は私立高校B日程入試の日。

ここまで城南の特進奨学生入試、

私立A日程入試と進んでいるのですが

どうも昨年までの「入試だあああ」という

緊張感、切迫感のようなものが薄いような

気がします。

確かに昨年は1月中旬に私立推薦、高専推薦

1月末に公立前期選抜

2月頭に私立A日程、B日程と怒涛のように

入試が続き、しかもそれぞれの第一志望だった

ので生徒たちの目の色も違ってましたからね。

今期からの高校入試制度の変更・・・。

私は一本化には賛成でしたので、間違いなく

それはそれでよいのですが、この時期に「入試感」

がなくなったのはあまりよくないことかなとも

思ってます。

入試感は私一人で作るものでもありませんし、

無理にその空気を作って、生徒たちを追い込んでも

意味がありませんから、もう少し様子を見て

いきたいと思います。まあ今月中旬にはいつもの

入試感で教室が満たされることだと思います。


今朝、7期生で東京で働いている卒塾生がひょっこり

顔を出してきました。だいぶ久しぶり。

「どうしたん?」と聞いたら

「転職で仙台に戻ってくることになりました」と。

ひええーーー。びっくりです!!

もともと仙台には戻ってくるつもりだったようです

けどね。同業者だったので、もしや・・・ライバル?

と思ったら全然異業種でした。まあ、それはそれで

びっくりしましたが。

就職して3年・・・まあいろいろ考える時かもしれ

ませんね。


以前にちらっと話していた名学館ファミリーのコミュニティ

として「名学館ファミリーオンラインサロン」を開設

することになりました。

塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生そして塾長との

オンライン上のコミュニティの場です。

自分でもどうなるのか見えてないのですが、まずは

行動かなと・・・。

4月からにしようかなとも思ったのですが、入試前の保護者の

皆様の様々な思いも受け止めようと・・・。

来週か再来週にはご案内を差し上げられると思います。

この時期、大変なのは生徒だけではありません。

共に戦う保護者の皆様も相当に大変な思いをしています。

精神面のフォローをしていきたいと思ってます。

さあ、明日も朝6時から教室を開けています。

ガンバレ中3生!!!

ご感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:37| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0