今日、私立B日程の入試が無事終わり、
あとは3月4日の公立高校入試に全力で
向かうのみとなりました。
今日の私立の結果・・・。
生徒の報告を聞く限り、A日程の時同様、
「やばい」という生徒もおらず、まずまず
かなあという感じです。
さっそくあさってから合格発表が始まります。
公立目指す生徒にとってはあくまで通過点。
手を緩めず頑張り続けてほしいです。
さすがに今日は早めに帰る生徒が多かった
ですが、全員が試験後、塾に来て頑張って
いる姿は頼もしかったです。
中1、中2は期末テストが近づいてきました。
(中3も定期テストがありますが、成績に
関係ないので、誰も定期テストの勉強は
してません)
今週の土日は中1、中2のテスト対策。
危なそうな生徒には時々ワークの進捗を
確認しています。
今日、宿題をやってこない生徒がいましたが
うちは宿題、課題を与える塾。
やってくるのがルールです。
宿題は意味がない
そう考えるのは自由ですが、それなら
そういう塾に行くしかありません。
何度も言ってますが、まずは「量」。
量をこなせなければ伸びない
これは間違いないと思ってます。
うちの塾はごまかしはききません。
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
やはり本はいいな
最近ようやく映画を見る時間を作って
仕事一色にならないようにしていますが、
正月に買った本を1ヶ月かけてようやく読破。
映画を見れば映画がいいなあと思い、本を
読むと本がいいなあと・・・。単純なやつです。

小川糸さんの「ライオンのおやつ」。
人の死というものを考えさせられる作品でした。
死を扱っていながら、何か温かいものを感じる
素敵な作品でした。
是非オススメです。
3月22日の東京での杏沙子のライブ・・・。
会員予約で取ったので、ちょっとだけいい番号を
期待していたのですが、昨日発券できて
整理番号111。うーーーーーん、せめて2ケタ
は行きたかったなああ。
でもまあ、行けるだけ満足。
チケットが手に入ると、ますますパワーが出ます。
気合入れて中3と最後まで戦おう!!!
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
仕事一色にならないようにしていますが、
正月に買った本を1ヶ月かけてようやく読破。
映画を見れば映画がいいなあと思い、本を
読むと本がいいなあと・・・。単純なやつです。
小川糸さんの「ライオンのおやつ」。
人の死というものを考えさせられる作品でした。
死を扱っていながら、何か温かいものを感じる
素敵な作品でした。
是非オススメです。
3月22日の東京での杏沙子のライブ・・・。
会員予約で取ったので、ちょっとだけいい番号を
期待していたのですが、昨日発券できて
整理番号111。うーーーーーん、せめて2ケタ
は行きたかったなああ。
でもまあ、行けるだけ満足。
チケットが手に入ると、ますますパワーが出ます。
気合入れて中3と最後まで戦おう!!!
感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記