2020年02月08日

私立発表スタート&中1テスト対策

今日は朝9時半〜夜9時半まで中1のテスト対策を

おこないました。

今日は中途半端にならないよう、ノルマを絞り

ましたが、それでも終わらない生徒がおり、

さらにテスト直前にも関わらず、明らかに勉強

不足の子がいました。

テストやって80問ミスとか90問ミスって何?

という感じです。

今中1ではやっている子とやってない子の温度差

がかなり激しいです。


ワークチェックや日々牽制しながらここまで

来ましたが、覚えよう、やりこもうという意欲を

感じない生徒がいます。

テスト範囲表にもここが出るよと言っているのに

それすらやっていない・・・。

生徒はすぐに「わからない」「覚えられない」

「時間がない」と言います。

いや、ちょっと待って。

分からないも何も覚えようとしてない

でしょ?やろうとしてないでしょ?

時間がないって何?

テスト前に勉強より優先させることって

何??

先日も講師の先生が生徒たちに言ってましたが

「私は社会を覚えるためにワーク7周も

8周もやった」と。

覚える努力というのはそういうことでしょ。

現時点でワーク3周も終わらせられずに

言い訳ばかり・・・。

それでいて点数を取りたいと言い、テストが

終わると「もっとやっておけばよかった」と

言う。

もちろん中1でもきちんとやっている子はいます。

ワークを仕上げ、今日のテストも完璧に終わらせ、

間違えた問題を確認しに来る・・・。

もともと頭がいいのではありません。

他の生徒以上に努力し、それを当たり前にこなし

ているのです。

普段から約束を守らなかったり、報告がなかったり

頻繁に追試になったり・・・。

厳しい話をしているようですが、とにかく

考え方が甘すぎます。

たぶん何人かの生徒は私の話さえスルーして

適当に形だけととのえるだけだと思います。

「まじめなふり」をいつまでも続けていても

意味はないということです。


今日、私立の先陣を切って白百合の合格発表が

あり、無事LSに合格しました。

城南の特進奨学生3名に続いての合格です。

嬉しいです!!

もちろんここで浮かれていてはいけません

けどね・・・。

明日は中2のテスト対策ですが、中2は

しっかり仕上げてきてくれていることを

願っています。

感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:45| 日記

いやな予感

昨日、健康診断の一環で富沢南の眼科に

行って、眼底検査を受けてきました。

女医さんはなぜか緊張するので、なるべく

避けているのですが、この眼底検査だけは

ここが一番近いので・・・。

検査のほうは大丈夫だったのですが

左目を撮影した時に、ちょっと白いもの

が映ってると・・・。

「歪んで見えることありませんか」と

きかれましたが、あまり自覚はなく・・・。

「自覚がないのであれば大丈夫だと

思いますが、今度検査しましょう」と。

まあね、年齢も年齢ですからいろいろ

出てくると思うのですが、ちょっと嫌

ですよね・・・。

病院が好きな人もいないでしょうが・・・。


でもこの仕事、健康が第一ですから

早め早めで動きます。

来週・・・いや再来週かな。(笑)

皆さんも健康にはくれぐれもご注意

ください。


感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0