2020年02月13日

テスト感

今朝、5時10分に起きたのですが、一瞬何か

いつもと違う感じ・・・。

そう、アラームセットしてなかったのですね。

いやあ、怖い怖い。(笑)

これで寝坊したら何言われるかわかりません

からね〜。

よく自然に目が覚めたものです。



今日は富中はテスト2日めでしたが、朝塾も

中1、中2とも3名ずつ・・・。

昔は試験当日は予約しないと席がないという

状態だったのに、なんだか本当にテスト?

という感じです。

まあ、中3はもともと評定に関係ないので

まったく「定期テスト感」がありませんが、

中1・2もあまり焦りを感じないのはなぜだろう。

これで結果が出なかったら、また私の怒りを

買うでしょうが・・・。

あとは来週初めの生出中を残すのみ。

というわけで、来週からは通常授業再開です。

高3の子が卒業旅行の申し込みで何人か来て

くれました。

進路の決まった子は一様に晴れ晴れしい

顔をしていますね。いろいろ話したいので

すが、それは旅行の時にとっておきましょう。

入試当日朝の壮行会の準備をするのに、

体育館の和室を予約していたのですが、間違えて

キャンセルしていたようで、他に会議室がないか

探していたのですが、結果西多賀の市民センターに

なりました。今回前期がなくなったことで

高校生の子にお願いする予定ですが、申し訳ない

なあと。差入れ奮発しないとな。

私立後、中3の子一人一人と進路のこと話してます。

今日の通常授業でも知識の足りない子、表現が

拙い子には厳しく言いました。

あと3週間を切っている中、どこまで頑張れるか

ですね・・・。

このあと、オンラインサロンに私立高校の情報を

アップします。


感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 22:34| 日記

名学館の歌

しばらくの間は1日1回宣伝させていただきます。

塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生、塾長との

コミュニティ「名学館ファミリーオンライン

サロン」。

月曜日から告知して、現在のところ9名の方に

ご登録いただいています。

なんか企画倒れの予感もしますが、めげずに

お声がけさせていただきます。

というわけで、まずは下記にアクセスしてみて

ください。

http://meigakukan.wpx.jp/

今現在、「塾長プロフィール」と「名学館ファミリー

オンラインサロンとは」の記事のみ閲覧できます。

無料会員登録をしていただきますと、今現在

アップしているコンテンツにすべてアクセスして

いただくことができます。

今回会員登録していただけるのは

塾生保護者の皆様

卒塾生保護者の皆様

となっています。

卒塾生と高校生の塾生は今月下旬に

改めて募集させていただきます。

大変申し訳ありませんが、それ以外の方は

ご登録できません。


「名学館ファミリーオンラインサロンとは」

の内容をお読みいただいた上でご登録いただけ

れば幸いです。

登録いただきますと、meigakukan@star.odn.ne.jp

より確認メールが届きます。

6月30日までは無料ですので、ご安心ください。

(自動で課金されることもありません)

まだ活気はありませんが(笑)少しずつ

ページを更新しています。

「塾長裏日記」(笑)も更新していきます。

今日か明日、かねてよりこのブログにも書いて

おりました「名学館の歌」をオンラインサロン

のほうにアップできると思います。

「それいけ!うさハム副鼻腔炎」の将さんの

作詞・作曲・歌によるものです。

今回はオンラインサロンメンバーの方限定で

発表します。

(たまにはこういう特典がないと)

ぜひご登録願います。

今回は音声のみの発表ですが、そのうち

プロモーションビデオも作ろうかなと

計画しています。

自由な発想で今までにない個人塾のオン

ラインサロンを進めていきますので、

ご賛同いただけますようお願いします。

掲示板の方もしーーーんとしてますが

盛り上げていきますので乞うご期待。


posted by じゅくちょー at 11:11| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0