2020年02月17日

期末結果が返ってきています

先週行われた期末テストの結果が返って

きています。

中1では既に5教科出そろった子もいます。

今のところ100点答案はありませんが

90点以上の答案を見ると、難しい問題

で落としているというよりは、ケアレス

ミスの方が多く、むしろ100点とれた

でしょ?という感じ。

まあ、そこで100点取れるかどうかが

差になっているのでしょうけどね。

テストの答案を持ってくるのを忘れた子が

います。

まあ、本当に忘れただけなのかもしれませんが

心のどこかに「見せたくないなあ」と

いう気持ちがあるからだと思ってます。

忘れ物や遅刻は意識さえしてれば絶対に

起こりえないこと・・・。私はそう思ってます。

テストでも問題の読み落としや早とちり

など、どこかに隙のある証拠です。

入試までの2週間、知識もそうですが、いかに

読み間違い、読み落としがないようにするか

も心がけさせたいと思ってます。

今日も金曜に続き、何人かの生徒、保護者様から

愛のこもったお菓子をいただきました。

今の時代、会社でもチョコの配布はやめましょう

という動きがある中、相変わらずうちの塾は

昭和のにおいを感じます。(笑)

先週テストが終わった後ですが、今日も中1の子

の中に朝塾頑張ってる子がいました。

テスト終わった後はみんな気を緩めますし、次の

テストが6月ということを考えれば、のんびり

してしまう時期です。

中1からこういう意識を持っている子は間違いなく

この先ぐんぐん力をつけてくると思います。

中3、負けないでくれよ〜。




塾生保護者、卒塾生保護者を対象とした

「名学館ファミリーオンラインサロン」では

メンバーを募集中です。

まずは下記にアクセスしてください!

http://meigakukan.wpx.jp/

登録は無料です!

(現在、会員数17名まで増えました)

感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 23:03| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0