2020年02月23日

中3入試実戦テスト4回目&中1集会

今日も昨日に引き続き、中3は入試実戦テスト

に挑戦してもらいました。

4回目ということもあって、だいぶ力を

つけてきているなあと感じます。

もちろんここで油断するわけにはいきま

せん。目標点数に達したのも半分くらい

なので・・・。

ただ、数学の答案を見ても、ミスが減って

いますし、基本レベルの速さの問題

などは余裕で解いている感じです。

週末ゆっくり使えるのは明日と29日と

3月1日の3回のみ・・・。

そういうわけで、残り1回のテストは

明日受けてもいいし、直前に受けても

いいというようにしました。

ここからの時間の使い方は生徒に

任せようと思ってます・・・。

模試ではなかなか結果が出なかった生徒

がここにきて、結果を出してくると

私としても嬉しくなります。

最終的に3月4日にピークをもって

くればいいだけですからね。


夕方に新中1の生徒の面談。

いつも通り、生徒の目を見てました。

今回も真面目そうないい目をして

いました。楽しみです!!

さっそく火曜日に体験授業を受けて

もらうことにしました。



夜は中1の集会。1名体調不良で欠席

でしたが、みんなしっかり集まってく

れました。

残念ながら中1も1名今月いっぱいで

退塾する子がいますが、残りのメン

バーのほとんどが中2で週2回の受講を

してくれます。

今日いろいろと話をしましたが

笑いながらも真剣に向き合おうという

姿勢を感じました。

10分前くらいにはほとんどの生徒が

来ていました。時間に正確なのは

それだけで印象がいいです。

中2に向けてやるべきことを話しま

した。今はのんびりしたい時期で

しょうが、ここが差をつけるチャ

ンスですからね。

今日は高1、高3で時間のある生徒に

中3の壮行会の準備をしてもらいました。

なぜか高校生の話を聞きたいという

ことで、冬馬も駆けつけてました。(笑)

このあたりのことは名学館ファミリー

オンラインサロンの方に書きたいと思います。

塾生保護者、卒塾生保護者の皆様のための

コミュニティ「名学館オンラインサロン」

ではメンバー募集中です。

いろいろな情報提供や会員様同士の

コミュニケーションなどもとっていけ

ればとい思います。

まだまだ薄い中身ですが、今後さらに

充実させていきますので、ぜひ

ご登録をお願いします。

http://meigakukan.wpx.jp/

(現在22名の保護者の方にご登録いただ

いております)

また現在、新中3生を2名募集しております。

厳しい環境で頑張りたいという生徒さん

にぜひ来ていただきたいと思います。

お問い合わせはこちら

https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/


ブログ感想はコチラ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 23:59| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0