2020年03月04日

無事公立高校入試終わりました

今日3月4日。

無事今年度の公立高校入試が終わり、17期生

の受験生活が終了しました。

今日受験に挑んだ14名、本当にお疲れさまでした。

そしてこの長きにわたる受験生活を陰ながら

支えてくださった保護者の皆様に深く感謝

申し上げます。

また、今朝の壮行会には高校生が20名以上来て

くれました。

準備から当日の激励まで本当にありがたかっ

たです。

今日の壮行会、TBCテレビが取材に来て、

その様子がNスタみやぎで放送されましたが

うちらしい温かさが出ていたのではないで

しょうか・・・。


今日は朝5時半から開けて、生徒達を迎え

ました。

受験する14名。今年は富沢中の生徒が6名

で後の8名は富中以外。にもかかわらず、

朝から集まってくれる・・・愛と

団結力を感じます・・・。

そして高1の子が13名、高2の子が5名、

高3の子が4名、講師の先生が3名来て

くれました・・・。

過去最高の人数です。

コロナウイルスの問題もありますので、

壮行会は例年になく簡素にしました。

それでも一人一人のガンバル宣言、

そして先輩たちからのエール。

そして一人一人送り出し・・・。

生徒達には応援メッセージの入った

ノートと預かっていたご家族からの手紙を

渡しました。

受験を終えて、一番感謝しなければなら

ないのは親であることを忘れては

いけません。

壁に貼った幼いころの写真を見て、

また親への感謝の気持ちを持ってくれたら

なあと思ってました。

IMG_7999.JPG

IMG_8001.JPG

今年のペットボトルキャップアート・・・

名学館ならぬ「合格館」

13期生のRちゃんのアイデア・・・。

センスあるわーーー。

DSC_0552.JPG



今日はあえて自習も入れず、一人で教室で

いろんなことを考え、思い出していました。

3時半頃から生徒たちが続々と帰ってきました。

いろんな思いがあるでしょうが、私は

「どうだった?」とは聞きません。

みんなここまで本気で頑張って、全力を

出し切ったはずですから・・・。

やらかしたかもしれませんし、解けなかった

かもしれません。でもあえて「自己採点は

しなくていいよ」と言ってます。

中途半端に自己採点して結果にそわそわし

ても何もいいことがありませんからね。

それよりは何も考えずに今週はゆっくり

休養をとり、来週からまた頑張ればいい

のだと思います。

というわけで、私もまだ全部見てはいません。

とにかく14人全員が朝集まり、14人全員が

戻ってきてくれた・・・それが何よりうれ

しいことでした。

固定席の荷物がなくなってます。

毎年のことですが、寂しさがありますね。

IMG_8060.JPG

IMG_8059.JPG


通常授業は13日までお休みですが

明日から9:30〜21:00で自習開放します。

密集を防ぐため、人数制限させていただく

場合がありますのでご了承ください。

塾生保護者、卒塾生保護者を対象にした

名学館ファミリーオンラインサロンを開設

しています。

塾長裏日記や掲示板、動画のコーナーなども

設けています。

さっそく今日の壮行会の様子も動画アップ

しましたので、ぜひ!!

会員登録は6月30日まで無料です。

名学館ファミリーオンラインサロン

http://meigakukan.wpx.jp/



ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 22:54| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0