2020年03月06日

いい知らせ!!

ここのところコロナウイルスの影響で

何となく明るさ、活気が薄れていましたが

昨日久々に明るいニュース。

みどり台中1年のMちゃんが三学期テストで

見事5教科、9教科とも1位獲得!!

「塾長!やりましたああああ」と

叫んでくるでもなく、いつものようにクールに

「塾長、順位出ました」と言って

成績が書いてある紙を見せるという。

私が1人で「おおおおお」と興奮して

おりました。

まあ、彼女も相当嬉しいでしょうけど、

ど派手に喜ぶタイプではないですからね。

このまま中2でもぶっちぎってほしいです。


やはりこういう明るいニュースが欲しい

ですし、普段通りのやりとりに戻りたい

なあと思います。

今日の中1の子との口頭試問ではガンガン

突っ込みましたけどね。

今日も朝9時半から自習に来てた子が多数

いました。

追試ややり直しノートの提出の子も・・・。

ただ、いつも授業で活気のある夜の

7時過ぎになると誰もいなくなり、寂しさ

を感じます。

今日は退職する講師の先生へや就職する子の

プレゼントを選んだり、おとといの高校入試

の問題を解いたりしていました・・・。

確定申告は1か月伸びたので、明日あたりから

ゆっくりやっていこうかなと思ってます。

今日の午前中、8期生で東北医科薬科大の

大学院に進んでいたK君が久々に来塾。

就職の報告でした・・・。

K君は中学時代、本当にとげとげしてて、

学校や世の中などいろんなことに反抗し

ているようなやつでした・・・。

8期生とは20歳の夏に旅行に行きましたが

その時、K君がびっくりするほど丸くなって

いてみんな驚いてました・・・。

今日も話してて、なんだか大人になった

なあと感じました。

やはり人間成長するものです。(笑)

8期生はうちの下の娘と同期・・・。

彼も娘と同じ陸上部仲間でした。

大阪が本社の会社に決まったので、

大阪に行くことになるようです。

K君おめでとう!!

明日は仙台市の卒業式・・・。

プレゼントを渡したいからぜひ寄ってね

と伝えてますが何人来てくれるかな。

というわけで明日とあさっては教室は

お休みにします。

ただ面談等もあるので明日は昼前から

いる予定です。

お問い合わせ等は大丈夫です。

ここ数日お問い合わせが続いたため、

現在新中1〜新中3の募集を停止しています。

新小5、新小6は受け付けていますので

ぜひお問い合わせください。

最近こうやって定員15人でお断りして

いると申し訳ない気持ちになります。

拡大するという考え方もあるのでしょうが

自分の体力や自分の見られるキャパ、

そして卒塾後も続いていく縁・・・そんな

もろもろを考えていると、1学年15名

という人数はいっぱいいっぱいだなと

感じます。

昨日、明日卒業式を迎える仙台市の中3の

保護者向けにお手紙を書いてました。

(名取の保護者には来週・・・)

壮行会の時のメッセージもそうですが

思いを込めると時間がかかります。

きっと定員を増やしたら、こういう

ちょっとしたことができなくなりそうで

怖いんですよね。

いや、確かに今自分のやっていることって

本当に必要なことなのか問題もあります。

削ったからと言って売り上げや成績に

影響することもないのかもしれません。

朝の壮行会も合格祈願会も裁判傍聴も

楽天観戦も・・・。

でも、ほかではない何かを経験すること

って意味のあることだと思ってますし

今は何も感じなくても将来、きっと

ここでの経験って生きてくると思って

ます・・・。

そう思っているのは私だけかもしれま

せんけどね。

というわけで、申し訳ありませんが

定員は現在のまま行くつもりですので

お断りすることも多いと思いますが

ご了承ください・・・。


そうそう今日、14期生(高3)のYちゃんから

大学合格の報が届きました。

「おめでとう」と言ったら「いやあ、実は

私立と迷っているのですよね〜」と。

そうかああ・・・。

まあ金銭的な問題は大きいですが、学部、学科

によっては私立の方がいい場合もありますもんね。

どうなるか・・・。でもどちらでも頑張れると

思います。

14期生・・・みんな進路が無事決まるといいな。

14期生といえば、Nちゃんからもメールが来てて

「無事免許取れました」と。(笑)

こっちもおめでとうだね。



現在、塾生保護者と卒塾生保護者を対象にした

名学館ファミリーオンラインサロンを開設しています。

6月30日まで登録無料です。

先日の壮行会をはじめテレビ取材や過去の壮行会の

様子を動画で見られたり、塾長裏日記などもあります。

徐々にコンテンツも増やしていきますので、ぜひ

皆様ご登録お願いします。

(現在約30名まで来ました)

50名になったら何かしたいなああ・・・。

http://meigakukan.wpx.jp/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292




posted by じゅくちょー at 21:04| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0