2020年03月18日

忘れてませんよ・・・

コロナ対応や高校入試など、本当に目まぐるしい

日々で穏やかに落ち着いて・・・というのが

なくなっているような気がして反省しています。

今日午前中、墓参りに行ってきました。

墓参りの時って皆さん、何を心の中で思うのですか?

私は安らかにお眠りください。そしていつも見守って

いてくれてありがとう・・・そんな言葉を

心の中で話します。

そう、ここまで苦しくとも17年も塾を続けて

来られている、そして病気にもならず健康で

頑張れるのは亡くなった後でもやはり両親のおかげだ

と思っています。

きっと私に何かの力を与えてくれているのだと

思っています。

というわけで今日、しっかり感謝の思いを伝えて

きました。

全員合格できなかったことをきっと怒っている

と思います・・・。


今日も小学生の授業あり、中1も中2も中3も

そしてオンラインでの授業もありと本当に

目まぐるしかったです。

今コロナ対策のこともあり、テストで追試は

しないようにしていますし、あまりこういう

時期なので面と向かって怒るのはやめよう

としています。

しかし、今日中1の授業を離れて聞いていて、

生徒のなめた態度にちょっと切れそうになり

ました。

親や私の前では礼儀正しく、真面目ぶり、講師の

前(私の見てないところ)では横柄な態度、

反抗的な態度・・・これが許せない。

中1だから仕方ない、中2だから仕方ない・・・

今後はそういう思いは一切持ちません。

この騒動が落ち着き、通常に戻ったら、各学年

に喝を入れる覚悟です。



あ、それで何を言いたかったかというと、

3月14日がホワイトデーだったということ。

在籍する女子全員に愛をこめてプレゼント。

IMG_8108.JPG

本当はお母さま方にもプレゼントしたい

ところですが、旦那様に怒られるので

応援エールを送るにとどめてます。(笑)

ほんとだったら今日、中3メンバーと終楽旅行

だったんだよなああ。天気も良かったのになあ

などと1日思ってました。

感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:53| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0