授業をやってみました。
皆様のご支援、ご理解のおかげで、なんとか無事終え
ることができました。
今週は様子見の意味合いもあったので、多少
手探りの状態でしたが、うがい・手洗い・検温報告
などもなんとかうまくいきました。
一人一人が面倒がらず、ルールを守って行動する
ことでしょうね。
来週から3月前半の振り替え、たまっていた
体験授業などを入れていきます。
お問い合わせいただいて、面談でストップして
いる皆様に対しては週末で予定組みますので
もう少しお待ちください・・・。
とはいえ、本日募集をかけた新中1も新中3も
すぐにお問い合わせが入りました。
積極的な募集が難しい中、こうやってお問い合
わせをいただけるのは本当に幸せなことです。
今日は風が強い1日でしたが、正直私は風が
強い日はいつも憂鬱になります。
その理由はベラハ・・・ことベランダハウスの存在。
ご存知の方も多いと思いますが3年前の秋に
台風によりこんなことに・・・

再建に向けて義援金も集めました。(笑)

これの二の舞になるのが怖くて・・・。
で高校入試が終わりましたので
昨日ベラ男を使ってベラハを終了にしました。
で、私は決めました・・・。
14期生〜4年間続けてきたベランダハウス
を今回をもって終了にしようと。
14期生のRちゃんやYちゃんの強い要望
で始めた外勉・・・その発展形として
生まれたベランダハウス・・・。
一部生徒にとっては頑張る原動力に
なってたかもしれませんが、様々なことを
考えると、やはり私の監視下をはずれる
のはよくないと・・・。
ということで、夏までに教室のレイアウト
変更をして、教室内に15人分の固定席を
作ることにしました。
どんな感じにするか、今オフィス家具の
メーカーさんとも打ち合わせ中。
乞うご期待。
そしてベラハ・・・おつかれさまでした。
ベラハはなくなりますが、机だけは
残そうとは思ってます。
今日高3、メンバーにようやく卒業お祝いの
品をメッセージカードと一緒に郵送しました。
明日か月曜には届くと思います。
昨年と同じパスケースにしました。
進路が分からない子が何人かいますが
どういう道を進むにしろ、応援を続ける
気持ちは変わりません。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
現在、塾生保護者と卒塾生保護者を対象に
「名学館ファミリーオンラインサロン」を開設
しています。
塾長の本音が見える塾長裏日記や
テレビ取材や壮行会の様子が見られる動画コーナー
など名学館ファミリーだけのオンラインサロン。
まずは無料のご登録をお願いします。
http://meigakukan.wpx.jp/