壮行会をおこないました。
例年はお昼をはさんでゲームをやりながら
ワイワイ盛り上がるのですが、さすがに
今年はそれも難しく、いつも通り全員
マスク着用、手洗い、うがい推奨・・・
のうえで時間も短縮しての開催となりました。
短い時間でしたが、受験生活の締めくくり
として全員集まれたのはよかったです。
最初に中3にかかわりがあって、
この春就職のため退職する二人の先生
の送別の儀。
生徒からのメッセージと私からも
プレゼントを贈りました。
生徒達には昨年同様、電波時計
時間に厳しくなってほしいという願いです。
名学館生、17期生であったことの証として
「meigakukan17」と名入れしてます。
そして女子にはイニシャル入りのバッグ。
うちの塾生でいてくれたことへの
感謝のお手紙・・・(プリクラなし笑)
あとは例年通り金八先生ばりの
漢字一字色紙
私が生徒に対してのイメージ
だったり、こうなってほしいという
思いだったり・・・それを漢字一字で
表しています・・・。
こういう準備をしているだけで、
いろんな思いがわいてきますね。
今日最後に生徒たちに
感謝を受け継いでほしいということと
縁をつないでほしいという話をしました。
どう感じてくれたかな・・・。
みんなとの縁が続くことを願ってます。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
現在、塾生保護者と卒塾生保護者を対象に
「名学館ファミリーオンラインサロン」を開設
しています。
塾長の本音が見える塾長裏日記や
テレビ取材や壮行会の様子が見られる動画コーナー
など名学館ファミリーだけのオンラインサロン。
まずは無料のご登録をお願いします。
http://meigakukan.wpx.jp/