現時点でも普通サイズ、大きいサイズ
あわせて100枚はありますが、いつなくな
るかわかりませんし、家にマスクがなく
塾のマスクを使用する子もいますので
念には念を…という感じです。
また消毒液も到着。
更に夕方クリクラの配達があったので
噴霧器に入れる次亜塩素酸の除菌水を
10L購入。
今日は生徒から空間除菌水の差し入れ
もありました。
ハンドソープやウエットティッシュなど
の差し入れもこれまで何回かあり、
本当にありがたい思いです。
今日は割と寒い1日でしたが、定期的な
換気も行ってます。
東京では休業要請の事業が発表になり、
学習塾も含まれていました。
条件として床面積1000平方メートル以上の
ところは休業要請ですが
床面積の合計が100平方メートル以下の
場合は、適切な感染防止対策を施した上で
の営業ができる・・・と。
ちなみにうちの塾は60平方メートルなので
例外の方に入るのですが・・・。
宮城が対象地域になった場合、東京に準じる
のかどうかわかりませんが、いろいろ
なケースを想定したいと思ってます。
今日も高校の入学式があり、高1の子が
挨拶に来てくれました。
いつもながら元気をもらえます♪
今日、新小6の英語の授業を見ていて、
小5で学校で少し英語をやっていたとは
いえ、知識としての英語は全然だなと
痛感しました。
基本の基本からやらせていくようにします。
今日、ブログを見て、離れた地域の方から
メールをいただきました。
以前にもいただいたことがあるのですが
塾生、卒塾生保護者以外でも応援して下さ
るかたがいるのは嬉しいことです。
今はみんなで頑張っていく時期ですね。
ご感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292