昨日の村井知事の発表を受け、今朝
保護者の皆様に再開時期に関しての
アンケートを送信。
早々に返答が集まっています。
最終的な判断は塾長である私がおこない
ますが、それがあまりにも保護者の考えと
かけはなれたものになっていないかを
確認したいと思いました。
やはり、様々な意見があります。
そしてどれも正解だと思っています。
逆に「決められない」というご意見も
ありました。それももっともだと
思います。
選択肢に5月11日再開というのもいれ
ましたが、準備を考えると、現実的には
難しいと思っており、早くて18日の再開
と考えています。
最終的には明日、御連絡しようと思います。
そんな中、今日の午前中にTBCテレビの取材。
2月以降、NHKが4回、TBCが3回取材に来て
ましたから、わずか2か月半で8回目の取材。
こんなちっちゃな個人塾で信じられませんよね。
以前は「見てね、見てね」と知り合いにも
連絡しまくってましたが、最近は「また?」と
言われるようになったので、宣伝もしなくなり
ました。
知り合いや保護者からも、取材慣れしすぎて
つまらない・・・と言われてますから。
今回、コメントの中で「塾バリー」の話
も入れたのですが、予想通りカットでした。
結構、ネタを仕込もうとしているのですが
なかなかうまくいきません。
生徒にもインタビューしてくださったのですが
それもカット。申し訳ないなあ・・・。
まあ、それでも冒頭、よく見ると窓に貼った
ポスターが見えてますから、自分的には満足。
教室内でもちらっと置いた塾長カレンダーや
土屋太鳳ちゃんのポスターなど、細かく見ると
つっこみどころがあります。
見逃した方は3分36秒くらいからですので、
御覧ください。
1週間くらいで見られなくなりますが・・・。
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00008606
明日は木曜日。
オンライン授業のない日です。
別名、小学生向け動画撮影の日・・・。
小学生向けの動画を撮るときはかなりテンションを
上げるようにしています。
午前中に先日壊れた自転車を直しに行って、
午後から撮影に臨みます。
小学生の間では塾長のポーズがおもしろい
という声も聞こえます。
すみません、これって無意識ですから。
最近オンラインや動画撮影も楽しくなって
きましたが、リアルで人と接する機会が
ほとんどないので、再開した時、果たして
生徒と普通に接することができるか
不安です。超コミュ障になってるかも
しれません・・・。
ブログ感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292