2020年05月13日

肌感覚

4月以降ほとんど家と塾の往復だけに

なっている日々・・・。

今世の中がどうなっているのか、

ニュースの映像をそのまま鵜呑みに

していいのかわからない状況です。

18日から塾を再開するという結論に

しましたが、実際の状況はどうなのか

ほかの県の塾長さんの話を受け、

こういう時の保護者頼み・・・という

わけで、保護者の皆様に一斉メールを

送らせていただきました。

保護者の皆様が感じる現状を肌感覚で

教えていただきたいと・・・。

さっそく何人もの方から返信いただき

ました。

やはり皆様のメールを読んでいると

休業要請が解除されて、人は出歩いて

いるなあというのが感じられます。

それでも今は我慢の時と、近所で用事を

済ませる方も多いですね。

東北の人ってやっぱり真面目な人が

多いのかもしれません。

うちの生徒や保護者の方の話を伺って

いると感染予防に努めていて、

こちらからのお願いも当たり前のこと

のように対応していただけている

意識の高い方が多いような気がします。

なんか、そういう方って、このご時世

でも「自粛疲れ」よりは「自粛」を

普通の生活としてとらえているように

も感じます。

事務連絡が多くなっていますが、

こういうちょっとした保護者の皆様

からのお話を伺うのも大事だなと

感じています。

数値はもちろんですが、こういう肌感覚

というのも大事にしたいと思ってます。


今日、ネットでたまたま見た動画・・・

以前から「令和の虎」というyoutube動画

が好きで見ていましたが、社長の一人

渡邊正都さんの対談動画ありました。

https://youtu.be/MaMFQxolPXU

イタリアンレストラン「Gaston&Gaspar」

を経営する雲の上のような方ですが

苦しい中でもいつも前向きな笑顔・・・

生きていれば何とかなる・・・

すごいなああ・・・。

いや、なんでそこまで感化されているかと

いうと、ベネッセ時代の後輩なんですよね。

当時は「へらへらして〜」とか怒った

こともありましたが、笑顔って大切だなあ

と今更ながら彼の動画を見ながら思いました。

今週初めに私のくだらない動画を配信しましたが、

やはり少しでも保護者のみなさん、生徒のみなさん

に元気になってもらいたい・・・どんなに


苦しい時でも笑顔でいたい・・・そんな風に

感じました。

IMG_8379.JPG

ブログ感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292







posted by じゅくちょー at 23:17| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0