2020年05月19日

夏休みが決まったか〜

今日、仙台市から市内の小中学校の夏休みが

8月8日〜18日と正式に発表がありましたね。

名取市も同じような感じでしょうか・・・。

うーーん、そうなってきた時の夏フェス(夏期講習)

をどう組むかを考えねば。

もちろん、コロナが再燃してないとも限らない

のでいろいろなパターンを考えていかなければ

いけませんが。

今のところは今年はお盆休みなしかなああと

考えています。

通常授業は例年通り1週間お休みにしますし、

各人の日程調整はいたしますが・・・。

私?

私はもう帰る実家もありませんし、子どもたち

も大きいので、家族でどこかに・・・もない

ので、あってもなくても全然問題ないです

から大丈夫です。

まだ生徒のために頑張ってるという実感が

ないんですよね。

あ、けして手を抜いているというわけでは

なく、恒例の朝塾もまだ開けていない、

固定席のレイアウトもまだ考えていない・・・

テスト対策も夏や秋のイベントも白紙の

状態ですから・・・。


どんなに短くても夏フェスはやりますよ。

そしてちゃんと中3にはTシャツも作ります

のでご安心ください。

楽天観戦は難しいかもしれませんが・・・。

今もう一つ考えているのが、早朝夏フェス。

早起きの習慣にもなるし、時間を有効に

使えるかなと。

え?そんな早くから誰が来るかって?

名学館生をなめてはいけません。

名学館生ほど朝が似合う生徒はいません

から。私が「来い」といえばきっと来る

はずです。

朝も有効活用すれば、なんとか夏フェスも

例年通りの時間を確保できる気がします。

ただ、仙台市の発表だと、8月前半は

授業にしても休みにしてもよいとか

いろいろ未確定なことも多く、まだまだ

いろんなパターンを考えていこうとは

思っています。そういうわけで連絡が

ギリギリになることもあると思いますが

ご理解いただけますようお願い申し上げます。

塾バリーでお届けした本・・・。

本来は保護者様宛でしたが生徒も読んでくれて

いるようで、まさかの小学生まで・・・。

嬉しいですね〜。

今日、小6の保護者の方から、お子様が

喜多川さんのほかの本も読んでみたいという

ので3冊買いました・・・と。

こういうお母さまの行動力もすごいです。

そう、迷う暇があれば行動ですね。

うちの塾では生徒だけでなく、保護者までも

私の色に染まりつつあるような気がします。


ブログ感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:55| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0