2020年05月22日

いろんなことを試してみたい

約1か月の休校、オンライン期間。

忙しさもありましたが、一人の時間

が長かったせいか、いろんなことを考え、

いろいろとネット情報を見る中で、

こんなこと、あんなこと・・・いろんな

ことに興味をもちました。

もちろん、その目的は塾生や保護者

に喜んでもらい、成績を上げ、幸せな

気持ちになってもらうこと。

何度も書いてますが「塾」という固定観念

にとらわれず・・・。

個人塾ですからやるかやらないか、何を

どうやるかを決めるのは自分しか

いません。

ただ、ほかでやってないこと、今まで

やってないことにも挑戦していきたい

という思いです。

今日、ずっと迷ってた案件に動きました。

電話する勇気がなかなか出なかったのですが

意外に優しい対応で・・・。

ひとまず折り返し連絡待ちの状態ですが

自分の中ではいろいろストーリーが

出来上がっています。

問題は時間とお金。

でも次につながるきっかけになりそうな

気もします。

というわけで、なんとか今月中には塾生、

保護者の皆様にお知らせできるといいな

と思っています。



今日、中1の保護者の皆様に一斉メールを

送りました。

今週1週間中1の授業を見ていて、

気づいたことと保護者の皆様へのお願いを

綴りました。

まだ中学校生活がスタートしていない

中で厳しい話はしたくないのですが、

やはり、まだ甘えているというか

手を抜いている子が目立っています。

宿題をやってこない。

テストのための勉強を真剣にやってこない。

宿題をごまかそうとする。

それが一人二人じゃないからやっかい

です。

もちろんやらせるのが私の責任でもありま

すが、保護者の皆様にもきちんと現状を

知っていただき、協力してもらおうと

思っています。

がんばればできると思う子がいるだけに

ココが踏ん張りどころだと思います。


明日は追試DAYにしました。

とにかく追試をなくす・・・そういう

気持ちで向き合っていきます。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:24| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0